Part 32: 1997年
5月
“追悼 中村錦之助上映会・邦画倶楽部特別上映会”
『浪花の恋の物語』
(1959・内田吐夢監督)
/ 『沓掛時次郎 遊侠一匹』
(1966・加藤泰監督)
9月
“韓国映画祭+石坂健治氏講演” @札幌市教育文化会館小ホール
『自由万歳 / 자유만세』
(1946・チェ・インギュ監督)
/ 『誤発弾 / 오발탄(An Aimless Bullet)』
(1961・ユ・ヒョンモク監督)
/ 『成春香 / 성춘향(The Story Of Sung Chun-Hyang)』
(1961・シン・サンオク監督)
/ 『馬鹿たちの行進 / 바보들의 행진(The March Of The Fools)』
(1975・ハ・ギルジョン監督)
/ 『風吹く良き日 / 바람불어 좋은날(Fine Windy Days)』
(1980・イ・ジャンホ監督)
/ 『お金 / 돈(Money)』
(1958・キム・ソドン監督)
/ 『黄真伊(ファン・ジニ) / 황진이』
(1986・ペ・チャンホ監督)
/ 『ハラギャティ / 아제아제 바라아제(羯諦羯諦波羅羯諦、Aje Aje Bara Aje)』
(1989・ハン・スンウォン監督)
/ 『トゥー・カップス / 투캅스(Two Cups)』
(1993・カン・ウソク監督)
/ 『キムの戦争 / 김의 전쟁(Kim’s War)』
(1992・キム・ヨンビン監督)
12月
“日本映画名作祭1997(第2回) @札幌市教育文化会館(3日間)
『西鶴一代女』
(1952・溝口健二監督)
/ 『雨月物語』
(1953・溝口健二監督)
/ 『東京物語』
(1953・小津安二郎監督)
/ 『浮雲』
(1955・成瀬巳喜男監督)
/ 『秋刀魚の味』
(1962・小津安二郎監督)
/ 『乱れ雲』
(1967・成瀬巳喜男監督)