Part 42: 2007年
3月
『恋するトマト クマインカナバー』 @エルプラザホール(小桧山博、大地康雄挨拶)
(2005・南部英夫監督)
4月
『プージェー』 @エルプラザ環境プラザ、北海道クリスチャンセンター
(2006・山田和也監督)
6月
『ユキエ』 @エルプラザホール(松井久子監督講演)
(1998・松井久子監督)
8月
『グットナイト&グットラック / Good Night, And Good Luck.』 @マリオン劇場(伊藤千尋さん講演)
(2005・ジョージ・クルーニー監督)
9月
『パッチギ! LOVE & PEACE』 @エルプラザホール(共催・はたらく女性の全道集会実行委員会=プリズム)
(2007・井筒和幸監督)
11月
“日本映画名作祭2007(第12回) 黒澤明監督特集” @ちえりあホール(西村雄一郎さん講演)
『酔いどれ天使』
(1948・黒澤明監督)
/ 『羅生門』
(1950・黒澤明監督)
/ 『生きる』
(1952・黒澤明監督)
/ 『天国と地獄』
(1963・黒澤明監督)
11月
“エルプラザ映画祭2007” @エルプラザホール(共催・市民活動センター=映画の空気)
『哀愁 / Waterloo Bridge』
(1940・マーヴィン・ルロイ監督)
/ 『わが谷は緑なりき / How Green Was My Valley」
(1941・ジョン・フォード監督)
12月
“現在イラク映画セレクション” @札幌市教育文化会館講堂(共催・イラクの平和を求める学童保育の会)
『夢 / Dreams』
(2005・ムハンマド・アル