Part 46: 2011年
2月
『沈黙を破る』 @札幌市教育文化会館講堂
(2009・土井敏邦監督)
6月
“ポーランド現代映画セレクションセレクション 2004 - 2009” @北海道大学学術交流会館(共催・北海道ポーランド協会)
『ぜったいにダメ!/Nigdy W Życiu!』
(2004・リシャルト・ザトルスキ監督)
/ 『裏面/Rewers』
(2009・ボリス・ランコシュ監督)
/ 『救世主広場/Plac Zbawiciela』
(2006・ヨアンナ・コス=クラウゼ&クシシュトフ・クラウゼ監督)
/ 『あなた、嘘をつかないで/Nie Kłam, Kochanie』
(2008・ピョトル・ヴァレシニャック監督)
5月
“オペラ映画を楽しむ会”
『椿姫/La Traviata』 @共済ホール
(1982・フランコ・ゼッフィレッリ監督)
6月
『名もなく貧しく美しく』 @札幌市教育文化会館講堂
(1961・松山善三監督)
“オペラ映画を楽しむ会”
『トスカ/Tosca』 @共済ホール
(1976・ジャンフランコ・デ・ボシオ監督)
7月
“オペラ映画を楽しむ会”
『カルメン/Carmen』 @共済ホール
(1983・フランチェスコ・ロージ監督)
8月
“ピースディズ2011 平和と核を考える”
『夕凪の街 桜の国』 @エルプラザホール
(2007・佐々部清監督)
9月
“オペラ映画を楽しむ会”
『リゴレット/Rigoletto』 @共済ホール
(1982・ジャン=ピエール・ポネル監督)
10月
“オペラ映画を楽しむ会”
『オテロ/Otello』 @共済ホール
(1986・フランコ・ゼッフィレッリ監督)
10月
“日本映画名作祭2011(第16回) 成瀬巳喜男監督特集 @ちえりあホール(楢部一視さん講演)
『めし』
(1951・成瀬巳喜男監督)
/ 『おかあさん』
(1952・成瀬巳喜男監督)
/ 『浮雲』
(1955・成瀬巳喜男監督)
/ 『乱れ雲』
(1967・成瀬巳喜男監督)
11月
“オペラ映画を楽しむ会”
『ラ・ボエーム/La Boheme』 @共済ホール
(1965・フランコ・ゼッフィレッリ監督)
12月
『BOX 袴田事件 命とは』 @札幌市教育文化会館講堂(共済アムネスティ・インターナショナル・ノルテ札幌、石狩市民講座“萌木”、札幌カトリック正義と平和委員会、札幌働く人の家、無防備平和のまちをつくる札幌市民の会)
(2010・高橋伴明監督)