2015年6月公開外国映画作品リスト
2015.06.02
【外国映画公開作品リスト】
(6/05〜)
◇ 『ハンガー・ゲーム FINAL:レジスタンス/The Hunger Games: Mockingjay; Part 1』
【UCS、AC江別 / Sub】
(6/06〜)
◇ 『トゥモローランド/Tomorrowland』
【UCS、SCF、AC江別、AC小樽、千歳じゃが / Sub & Dub】
◇ 『トゥモローランド IMAX DMR/Tomorrowland: IMAX DMR』
【UCS / Sub】
◇ 『ピッチ・パーフェクト/Pitch Perfect』
【UCS / Sub】
◇ 『誘拐の掟/A Walk Among The Tombstones』
【DC札劇 / Sub】
◇ 『クラウン/Clown』
【DC札劇 / Sub】
◇ 『クロース・エンカウンター 第4種接近遭遇/Hangar 10』
【DC札劇 / Sub】
◇ 『あの日の声を探して/The Search』(PG12) [シアターキノ23周年記念作品 第5弾]
【KINO / Sub】
◆ 『恐怖分子/恐怖分子(The Terrorizers)』(1986)
【KINO / Sub】
(6/13〜)
◇ 『ハイネケン誘拐の代償/Kidnapping Freddy Heineken』
【DC札劇 / Sub】
◇ 『マッド・ガンズ/Young Ones』
【DC札劇 / Sub】
◇ 『ミッシング・デイ/Reclaim』
【DC札劇 / Sub】
◇ 『真夜中のゆりかご/En Chance Til』
【KINO / Sub】
◆ 『風と共に去りぬ/Gone With The Wind』(1939) [第三回 新・午前十時の映画祭 デジタルで蘇る永遠の名作 Group A: #07]
【SCF / Sub】
◆ 『ハーツ・アンド・マインズ ベトナム戦争の真実/Hearts And Minds』(2010)
【DC札劇】
◆ 『博士と彼女のセオリー/The Theory Of Everything』(2015)
【AC江別 / Sub】
(6/19〜)
◇ 『20歳よ、もう一度/重返20歳(Back To 20)』
【DC札劇 / Sub】
◇ 『グローリー 明日への行進/Selma』
【DC札劇 / Sub】
(6/20〜)
◇ 『マッドマックス 怒りのデス・ロード/Mad Max: Fury Road』(R15+)
【UCS、SCF、AC江別、AC小樽、千歳じゃが / Sub & Dub】
◇ 『マッドマックス 怒りのデス・ロード 3D/Mad Max: Fury Road; 3D』(R15+)
【UCS、SCF、AC江別、AC小樽 / Dub】
◇ 『マッドマックス 怒りのデス・ロード IMAX 3D/Mad Max: Fury Road; IMAX 3D』(R15+)
【UCS / Sub】
◇ 『ジェサベル/Jessabelle』
【DC札劇 / Sub】
◇ 『私の少女/도희야(A Girl At My Door)』
【KINO / Sub】
◇ 『サンドラの週末/Deux Jours, Une Nuit』
【KINO / Sub】
(6/27〜)
◇ 『オン・ザ・ハイウェイ その夜、86分/Locke』
【UCS / Sub】
◇ 『悪党に粛清を/The Salvation』(R15+)
【UCS / Sub】
◇ 『アリスのままで/Still Alice』
【SCF / Sub】
◇ 『COBAIN モンタージュ・オブ・ヘック/Kurt Cobain: Montage Of Heck』(PG12)
【DC札劇 / Sub】
◇ 『レフト・ビハインド/Left Behind』
【DC札劇 / Sub】
◇ 『今日の恋愛/오늘의 연애(Love Forecast)』(調査)
【DC札劇 / Sub】
◇ 『イタリアは呼んでいる/The Trip To Italy』
【KINO / Sub】
◇ 『アドバンスト・スタイル そのファッションが、人生/Advanced Style』
【KINO / Sub】
◆ 『ライアンの娘/Ryan's Daughter』(1970) [第三回 新・午前十時の映画祭 デジタルで蘇る永遠の名作 Group A: #08]
【SCF / Sub】
◆ 『シュヴァンクマイエル映画祭2015 Aプログラム アリス/Něco Z Alenky』(1988)
【KINO / Sub】
* 3 days only
(6/30〜)
◆ 『シュヴァンクマイエル映画祭2015 Bプログラム 短篇7作』
[「魔法のサーカス/Kouzelny Cirkus」(1977)/「棺の家/Rakvičkárna」(1966)/「エトセトラ/Et Cetera」(1966)/「ドン・ファン/Don Šajn」(1970)/「コストニツェ/Kostnice」(1970)/「レオナルドの日記/Leonardův Deník」(1972)/「アッシャー家の崩壊/Zánik Domu Usherů」(1980)]
【KINO / Sub】
* 2 days only
【公開劇場名略称一覧】
DC札劇・・・ディノスシネマズ札幌劇場
KINO・・・シアターキノ
PLAZA・・・札幌プラザ2・5(3D:Dolby/旧東宝プラザ)
SCF・・・札幌シネマフロンティア(3D:RealD)
UCS・・・ユナイテッド・シネマ札幌(3D:RealD、IMAX) AC・・・イオンシネマ<江別・小樽>(3D:RealD)
千歳じゃが・・・千歳・じゃがポックルシアター(3D:MasterImage)
【略号一覧】
Sub・・・字幕版
Dub・・・吹替版
【映画倫理委員会によって区分された鑑賞者の年齢制限】
“G”・・・General(一般→表示なし) 年齢に制限なく、誰でも鑑賞出来る作品(劇場によっては、“G”であっても3歳未満の入場制限を設けている場合あり)
“PG12”・・・Parental Guidance 小学生には助言・指導が必要な作品
“R15+”・・・Restricted 15歳以上の方が鑑賞出来る作品
“R18+”・・・Restricted 18歳以上の方が鑑賞出来る作品
◇・・・初上映作品
◆・・・ムーブオーバー(MO)/旧作
年号表記・・・旧作(初公開年を表記)→特集上映、若しくはそれに準じる作品のみ掲載します
* ODS(映画以外のデジタル・コンテンツは、“ODS作品リスト”をご覧ください
* 映画館以外の会場でイベント上映された作品は掲載していません
2015/06/05〜
◇ 『ハンガー・ゲーム FINAL:レジスタンス/The Hunger Games: Mockingjay; Part 1』
【UCS、AC江別 / Sub】
2015/06/06〜
◇ 『トゥモローランド/Tomorrowland』
【UCS、SCF、AC江別、AC小樽、千歳じゃが / Sub & Dub】
2015/06/06〜
◇ 『トゥモローランド IMAX DMR/Tomorrowland: IMAX DMR』
【UCS / Sub】
2015/06/06〜
◇ 『ピッチ・パーフェクト/Pitch Perfect』
【UCS / Sub】
2015/06/06〜
◇ 『誘拐の掟/A Walk Among The Tombstones』
【DC札劇 / Sub】
2015/06/06〜
◇ 『クラウン/Clown』
【DC札劇 / Sub】
2015/06/06〜
◇ 『クロース・エンカウンター 第4種接近遭遇/Hangar 10』
【DC札劇 / Sub】
2015/06/06〜
◇ 『あの日の声を探して/The Search』(PG12) [シアターキノ23周年記念作品 第5弾]
【KINO / Sub】
2015/06/06〜
◆ 『恐怖分子/恐怖分子(The Terrorizers)』(1986)
【KINO / Sub】
2015/06/13〜
◇ 『ハイネケン誘拐の代償/Kidnapping Freddy Heineken』
【DC札劇 / Sub】
2015/06/13〜
◇ 『マッド・ガンズ/Young Ones』
【DC札劇 / Sub】
2015/06/13〜
◇ 『ミッシング・デイ/Reclaim』
【DC札劇 / Sub】
2015/06/13〜
◇ 『真夜中のゆりかご/En Chance Til』
【KINO / Sub】
2015/06/13〜
[第三回 新・午前十時の映画祭 デジタルで蘇る永遠の名作 Group A]
6/13〜 ◆ 『風と共に去りぬ/Gone With The Wind』(1939)
6/27〜 ◆ 『ライアンの娘/Ryan’s Daughter』(1970)
【SCF / Sub】
2015/06/13〜
◆ 『ハーツ・アンド・マインズ ベトナム戦争の真実/Hearts And Minds』(2010)
【DC札劇】
2015/06/13〜
◆ 『博士と彼女のセオリー/The Theory Of Everything』(2015)
【AC江別 / Sub】
2015/06/19〜
◇ 『20歳よ、もう一度/重返20歳(Back To 20)』
【DC札劇 / Sub】
2015/06/19〜
◇ 『グローリー 明日への行進/Selma』
【DC札劇 / Sub】
2015/06/20〜
◇ 『マッドマックス 怒りのデス・ロード/Mad Max: Fury Road』(R15+)
【UCS、SCF、AC江別、AC小樽、千歳じゃが / Sub & Dub】
2015/06/20〜
◇ 『マッドマックス 怒りのデス・ロード 3D/Mad Max: Fury Road; 3D』(R15+)
【UCS、SCF、AC江別、AC小樽 / Dub】
2015/06/20〜
◇ 『マッドマックス 怒りのデス・ロード IMAX 3D/Mad Max: Fury Road; IMAX 3D』(R15+)
【UCS / Sub】
2015/06/20〜
◇ 『ジェサベル/Jessabelle』
【DC札劇 / Sub】
2015/06/20〜
◇ 『私の少女/도희야(A Girl At My Door)』
【KINO / Sub】
2015/06/20〜
◇ 『サンドラの週末/Deux Jours, Une Nuit』
【KINO / Sub】
2015/06/27〜
◇ 『オン・ザ・ハイウェイ その夜、86分/Locke』
【UCS / Sub】
2015/06/27〜
◇ 『悪党に粛清を/The Salvation』(R15+)
【UCS / Sub】
2015/06/27〜
◇ 『アリスのままで/Still Alice』
【SCF / Sub】
2015/06/27〜
◇ 『COBAIN モンタージュ・オブ・ヘック/Kurt Cobain: Montage Of Heck』(PG12)
【DC札劇 / Sub】
2015/06/27〜
◇ 『レフト・ビハインド/Left Behind』
【DC札劇 / Sub】
2015/06/27〜
◇ 『今日の恋愛/오늘의 연애(Love Forecast)』(調査)
【DC札劇 / Sub】
2015/06/27〜
◇ 『イタリアは呼んでいる/The Trip To Italy』
【KINO / Sub】
2015/06/27〜
◇ 『アドバンスト・スタイル そのファッションが、人生/Advanced Style』
【KINO / Sub】
2015/06/27〜
[シュヴァンクマイエル映画祭2015]
6/27〜 ◆ 『Aプログラム アリス/Něco Z Alenky』(1988) * 3 days only
6/30〜◆ 『Bプログラム 短篇7作』
[「魔法のサーカス/Kouzelny Cirkus」(1977)/「棺の家/Rakvičkárna」(1966)/「エトセトラ/Et Cetera」(1966)/「ドン・ファン/Don Šajn」(1970)/「コストニツェ/Kostnice」(1970)/「レオナルドの日記/Leonardův Deník」(1972)/「アッシャー家の崩壊/Zánik Domu Usherů」(1980)] * 2 days only
【KINO / Sub】