札幌映画サークルのフォトアルバムを公開しています

札幌映画サークルのトップ >> フォトアルバム >> フォトアルバムの一覧
フォトアルバム
2009年5月公開日本映画作品リスト
2009.05.20
【日本映画公開作品リスト】

  (5/01〜)
◇ 『GOEMON』
【UCS、SCF】

◇ 『劇場版 超・仮面ライダー電王&ディケイド NEOジェネレーションズ 鬼ヶ島の戦艦』
【UCS、SCF】

  (5/02〜)
◇ 『劇場版 空の境界(The Garden Of Sinners) 第六章 忘却録音』
【札劇】

◇ 『劇場版 空の境界(The Garden Of Sinners) Remix: Gate Of Seventh Heaven』
【札劇】

◇ 『ゼラチン シルバーLOVE(GELATIN SILVER, LOVE)』
【KINO】

  (5/09〜)
◇ 『小三治』
【UCS】

◇ 『余命1ヶ月の花嫁』
【公楽、SCF】

◇ 『装甲騎兵ボトムズ ペールゼン・ファイルズ』
【SCF】

◇ 『THE CODE 暗号』
【札劇】

◇ 『クローンは故郷をめざす』
【KINO】

◆ 『あした』(1995) [大林宣彦 ここから始まる人びとの物語]
【KINO】

◆ 『その日のまえに』(2008) [大林宣彦 ここから始まる人びとの物語]
【KINO】

◆ 『クレヨンしんちゃん オタケベ!カスカベ野生王国』(2009)
【DINOS】

  (5/15〜)
◆ 『相棒シリーズ 鑑識・米沢守の事件簿』(2009)
【PLAZA】
【5/16〜 DINOS】

  (5/16〜)
◇ 『60歳のラブレター』
【UCS、SCF】

◇ 『シネマ歌舞伎 刺青奇偶(いれずみちょうはん)』
【SCF】

◇ 『鈍獣』
【KINO】

◇ 『今度の日曜日に』
【KINO】

◆ 『異人たちとの夏』(1988) [大林宣彦 ここから始まる人びとの物語]
【KINO】

◆ 『プリキュア オールスターズDX みんなともだちっ☆ 奇跡の全員大集合!』(2009)
【DINOS】

  (5/19〜)
◆ 『叛乱』(1954) [今はなき新東宝映画の秀作]
【蠍座】

  (5/20)
◆ 『EMOTION−伝説の午後=いつか見たドラキュラ』(1966) [大林宣彦 ここから始まる人びとの物語]
【KINO】
* 1 time only

  (5/23〜)
◇ 『重力ピエロ』
【UCS】

◇ 『インスタント沼』
【UCS】

◇ 『BABY BABY BABY! ベイビィ ベイビィ ベイビィ!』
【UCS、SCF】

◆ 『フラガール』(2006) [映画が名作になるとき]
【KINO】

  (5/26〜)
◆ 『大阪の宿』(1954) [今はなき新東宝映画の秀作]
【蠍座】

  (5/30〜)
◇ 『ROOKIES(ルーキーズ) 卒業』
【UCS、SCF】

◇ 『おと な  り』
【UCS】

◇ 『交響詩篇エウレカセブン ポケットが虹でいっぱい』
【札劇】



【公開劇場名略称一覧】
公楽・・・東宝公楽
札劇・・・札幌劇場
ATTIC・・・スペースATTIC
DINOS・・・ディノスシネマ
KINO・・・シアターキノ
MARION・・・マリオンシネマ
PLAZA・・・東宝プラザ
SCF・・・札幌シネマフロンティア
UCS・・・ユナイテッド・シネマ札幌
WMC・・・ワーナー・マイカル・シネマズ

【略号一覧】
映画倫理委員会によって区分された鑑賞者の年齢制限
“G”・・・General(一般→表示なし) 年齢に制限なく、誰でも鑑賞出来る作品(劇場によっては、“G”であっても3歳未満の入場制限を設けている場合あり)
“PG12”・・・Parental Guidance 親・保護者の助言があれば12歳未満方でも鑑賞出来る作品
“R15+”・・・Restricted 15歳以上の方が鑑賞出来る作品
“R18+”・・・Restricted 18歳以上の方が鑑賞出来る作品

◇・・・初上映作品
◆・・・ムーブオーバー/旧作

年号表記・・・旧作(初公開年を表記)→特集上映、若しくはそれに準じる作品のみ掲載します

* 映画館以外の会場でイベント上映された作品は掲載していません

写真数 [ 27点 ]
2009/05/01〜

◇ 『GOEMON』
【UCS、SCF】
2009/05/01〜

◇ 『劇場版 超・仮面ライダー電王&ディケイド NEOジェネレーションズ 鬼ヶ島の戦艦』
【UCS、SCF】
2009/05/02〜

◇ 『劇場版 空の境界(The Garden Of Sinners) 第六章 忘却録音』
【札劇】
2009/05/02〜

◇ 『劇場版 空の境界(The Garden Of Sinners) Remix: Gate Of Seventh Heaven』
【札劇】
2009/05/02〜

◇ 『ゼラチン シルバーLOVE(GELATIN SILVER, LOVE)』
【KINO】
2009/05/09〜

◇ 『小三治』
【UCS】
2009/05/09〜

◇ 『余命1ヶ月の花嫁』
【公楽、SCF】
2009/05/09〜

◇ 『装甲騎兵ボトムズ ペールゼン・ファイルズ』
【SCF】
2009/05/09〜

◇ 『THE CODE 暗号』
【札劇】
2009/05/09〜

◇ 『クローンは故郷をめざす(The Clone Returns To The Homeland)』
【KINO】
2009/05/09〜

[大林宣彦 ここから始まる人びとの物語]
05/09〜 ◆ 『あした』(1995)
05/09〜 ◆ 『その日のまえに』(2008)
05/16〜 ◆ 『異人たちとの夏』(1988)
05/20   ◆ 『EMOTION−伝説の午後=いつか見たドラキュラ』 * 1 time only
【KINO】
2009/05/09〜

◆ 『クレヨンしんちゃん オタケベ!カスカベ野生王国』(2009)
【DINOS】
2009/05/15〜

◆ 『相棒シリーズ 鑑識・米沢守の事件簿』(2009)
【PLAZA】
【5/16〜 DINOS】
2009/05/16〜

◇ 『60歳のラブレター』
【UCS、SCF】
2009/05/16〜

◇ 『シネマ歌舞伎 刺青奇偶(いれずみちょうはん)』
【SCF】
2009/05/16〜

◇ 『鈍獣』
【KINO】
2009/05/16〜

◇ 『今度の日曜日に』
【KINO】
2009/05/16〜

◆ 『プリキュア オールスターズDX みんなともだちっ☆ 奇跡の全員大集合!』(2009)
【DINOS】
2009/05/19〜

◆ 『叛乱』(1954) [今はなき新東宝映画の秀作]
【蠍座】

(DVDパッケージ)
2009/05/23〜

◇ 『重力ピエロ』
【UCS】
2009/05/23〜

◇ 『インスタント沼』
【UCS】
2009/05/23〜

◇ 『BABY BABY BABY! ベイビィ ベイビィ ベイビィ!』
【UCS、SCF】
2009/05/23〜

◆ 『フラガール』(2006) [映画が名作になるとき]
【KINO】
2009/05/26〜

◆ 『大阪の宿』(1954) [今はなき新東宝映画の秀作]
【蠍座】

(DVDパッケージ)
2009/05/30〜

◇ 『ROOKIES(ルーキーズ) 卒業』
【UCS、SCF】
2009/05/30〜

◇ 『おと な  り』
【UCS】
2009/05/30〜

◇ 『交響詩篇エウレカセブン ポケットが虹でいっぱい』
【札劇】
前の記事を見る次の記事を見る
札幌映画サークルのトップに戻る