札幌映画サークルのフォトアルバムを公開しています

札幌映画サークルのトップ >> フォトアルバム >> フォトアルバムの一覧
フォトアルバム
2009年8月公開日本映画作品リスト
2009.05.26
【日本映画公開作品リスト】

  (8/01〜)
◇ 『サマーウォーズ』
【UCS】

◇ 『劇場版 NARUTO(ナルト)疾風伝 火の意志を継ぐ者』
【UCS】

◇ 『山形スクリーム』
【札劇】

  (8/04〜)
◆ 『ドロップ』(PG12)(2009)
【蠍座】

  (8/08〜)
◇ 『劇場版 仮面ライダーディケイド オールライダー対大ショッカー』
/ ◇ 『侍戦隊シンケンジャー 銀幕版 天下分け目の戦』
【UCS、SCF】

◇ 『侍戦隊シンケンジャー 銀幕版 天下分け目の戦 3D』
【SCF】 [同時上映 『劇場版 仮面ライダーディケイド オールライダー対大ショッカー』(通常版)

◇ 『嗚呼 満蒙開拓団』
【KINO】

◇ 『男女逆転 吉原遊郭』
【MARION】

  (8/15〜)
◇ 『色即ぜねれいしょん』
【KINO】

  (8/18〜)
◇ 『妻の貌(かお)』
【蠍座】

  (8/21〜)
◆ 『暴力人間』(1997)
/ ◆ 『鵜野』(2005) [真夏の映画狂室]
【ATTIC】
* 2 times only

◆ 『限界人口係数』(1995)
/ ◇ 『悪魔子が来る!!』(2008) [真夏の映画狂室]
【ATTIC】
* 2 times only

  (8/22〜)
◇ 『南極料理人』
【UCS】

◇ 『劇場版 ヤッターマン 新ヤッターメカ大集合! オモチャの国で大決戦だコロン!』
【UCS、SCF】

◇ 『ホッタラケの島 遥と魔法の鏡』
【SCF】

◇ 『ぼくとママの黄色い自転車』
【SCF】

◇ 『ノーボーイズ、ノークライ 泣かない男なんていない(The Boat: No Boys, No Cry)』
【札劇 / SUb】

◇ 『ちゃんと伝える』
【札劇】

◇ 『台湾人生』
【KINO】

◇ 『8月のシンフォニー 渋谷2002〜2003』
【KINO】

◇ 『築城せよ!』
【DINOS】

◆ 『劔岳 点の記』(2009)
【DINOS】

◆ 『童貞。をプロデュース』(2007)
/ ◇ 『ライク・ア・ローリング・ストーン』(2008)
/ ◇ 『A・Y・A・K・A』(2008) [真夏の映画狂室]
【ATTIC】
* 2 times only

◆ 『カレーライスの女たち』(2003)
/ ◇ 『デコトラ★ギャル奈美』(2008) [真夏の映画狂室]
【ATTIC】
* 2 times only

  (8/25〜)
◆ 『病院で死ぬということ』(1993) [市川準セレクション]
【蠍座】

  (8/29〜)
◇ 『本格科学冒険映画 20世紀少年(Twentieth Century Boys) 最終章 ぼくらの旗』
【公楽、SCF】

◇ 『Geki × Cine 新感線☆RX 五右衛門ロック』
【SCF】

◇ 『女の子ものがたり』
【UCS、KINO】

◆ 『不灯港』
【KINO】
* “ゼロ年代映画祭”で上映

◆ 『ポケットモンスター ダイヤモンド&パール アルセウス 超克の時空へ』(2009)
【DINOS】



【公開劇場名略称一覧】
公楽・・・東宝公楽
札劇・・・札幌劇場
ATTIC・・・スペースATTIC
DINOS・・・ディノスシネマ
KINO・・・シアターキノ
MARION・・・マリオンシネマ
PLAZA・・・東宝プラザ
SCF・・・札幌シネマフロンティア
UCS・・・ユナイテッド・シネマ札幌
WMC・・・ワーナー・マイカル・シネマズ

【略号一覧】
映画倫理委員会によって区分された鑑賞者の年齢制限
“G”・・・General(一般→表示なし) 年齢に制限なく、誰でも鑑賞出来る作品(劇場によっては、“G”であっても3歳未満の入場制限を設けている場合あり)
“PG12”・・・Parental Guidance 小学生には助言・指導が必要な作品
“R15+”・・・Restricted 15歳以上の方が鑑賞出来る作品
“R18+”・・・Restricted 18歳以上の方が鑑賞出来る作品


◇・・・初上映作品
◆・・・ムーブオーバー/旧作

年号表記・・・旧作(初公開年を表記)→特集上映、若しくはそれに準じる作品のみ掲載します

* 映画館以外の会場でイベント上映された作品は掲載していません

写真数 [ 27点 ]
2009/08/01〜

◇ 『サマーウォーズ』
【UCS】
2009/08/01〜

◇ 『劇場版 NARUTO(ナルト)疾風伝 火の意志を継ぐ者』
【UCS】
2009/08/01〜

◇ 『山形スクリーム』
【札劇】
2009/08/04〜

◆ 『ドロップ』(PG12)(2009)
【蠍座】
2009/08/08〜

◇ 『劇場版 仮面ライダーディケイド オールライダー対大ショッカー』
/ ◇ 『侍戦隊シンケンジャー 銀幕版 天下分け目の戦』
【UCS、SCF】
2009/08/08〜

◇ 『侍戦隊シンケンジャー 銀幕版 天下分け目の戦 3D』
【SCF】 [同時上映 『劇場版 仮面ライダーディケイド オールライダー対大ショッカー』(通常版)
2009/08/08〜

◇ 『嗚呼 満蒙開拓団』
【KINO】
2009/08/08〜

◇ 『男女逆転 吉原遊郭』
【MARION】

(DVDパッケージ)
2009/08/15〜

◇ 『色即ぜねれいしょん』
【KINO】
2009/08/18〜

◇ 『妻の貌(かお)』
【蠍座】
2009/08/21〜

“真夏の映画狂室”

08/21〜 ◆ 『暴力人間』(1997) / ◆ 『鵜野』(2005)
08/21〜 ◆ 『限界人口係数』(1995) / ◇ 『悪魔子が来る!!』(2008)
08/22〜 ◆ 『童貞。をプロデュース』(2007) / ◇ 『ライク・ア・ローリング・ストーン』(2008) / ◇ 『A・Y・A・K・A』(2008)
08/22〜 ◆ 『カレーライスの女たち』(2003)  / ◇ 『デコトラ★ギャル奈美』(2008)
【ATTIC】
* 2 times only
2009/08/22〜

◇ 『南極料理人』
【UCS】
2009/08/22〜

◇ 『劇場版 ヤッターマン 新ヤッターメカ大集合! オモチャの国で大決戦だコロン!』
【UCS、SCF】
2009/08/22〜

◇ 『ホッタラケの島 遥と魔法の鏡』
【SCF】
2009/08/22〜

◇ 『ぼくとママの黄色い自転車』
【SCF】
2009/08/22〜

◇ 『ノーボーイズ、ノークライ 泣かない男なんていない(The Boat: No Boys, No Cry)』
【札劇 / SUb】
2009/08/22〜

◇ 『ちゃんと伝える』
【札劇】
2009/08/22〜

◇ 『台湾人生』
【KINO】
2009/08/22〜

◇ 『8月のシンフォニー 渋谷2002〜2003』
【KINO】
2009/08/22〜

◇ 『築城せよ!』
【DINOS】
2009/08/22〜

◆ 『劔岳 点の記』(2009)
【DINOS】
2009/08/25〜

◆ 『病院で死ぬということ』(1993) [市川準セレクション]
【蠍座】

(VHSパッケージ)
2009/08/29〜

◇ 『本格科学冒険映画 20世紀少年(Twentieth Century Boys) 最終章 ぼくらの旗』
【公楽、SCF】
2009/08/29〜

◇ 『Geki × Cine 新感線☆RX 五右衛門ロック』
【SCF】
2009/08/29〜

◇ 『女の子ものがたり』
【UCS、KINO】
2009/08/29〜

◆ 『不灯港』
【KINO】
* “ゼロ年代映画祭”で上映
2009/08/29〜

◆ 『ポケットモンスター ダイヤモンド&パール アルセウス 超克の時空へ』(2009)
【DINOS】
前の記事を見る次の記事を見る
札幌映画サークルのトップに戻る