2011年8月公開外国映画作品リスト
2011.08.02
【外国映画公開作品リスト】
(8/02〜)
◆ 『戦火の中へ / 포화속으로(71 Into The Fire)』(PG12)(2011)
【蠍座 / Sub】
(8/04〜)
◇ 『CH@TROOM チャット・ルーム / Chatroom』
【KINO / Sub】
* 2 days only
(8/05〜)
◇ 『モールス / let Me In』(R15+)
【SCF / Sub】
(8/06〜)
◇ 『バビロンの陽光 / Son Of Babylon』
【札劇 / Sub】
◇ 『マーラー 君に捧げるアダージョ / Mahler Auf Der Couch』 [グスタフ・マーラー生誕150年・没後100年]
【KINO / Sub】
◇ 『ナチス、偽りの楽園 ハリウッドに行かなかった天才 / Prisoner Of Paradise』
【KINO / Sub】
◆ 『E. T. 20周年アニバーサリー特別版 / E. T. The Extra-terrestrial: The 20th Anniversary』(1982) [第二回午前十時の映画祭 何度見てもすごい50本 series 2/青の50本 No. 27]
【SCF / Sub】
◆ 『大脱走 / The Great Escape』(1963) [第二回午前十時の映画祭 何度見てもすごい50本 series 1/赤の50本 No. 27]
【UCS / Sub】
(8/12〜)
◇ 『ツリー・オブ・ライフ / The Tree Of Life』
【SCF、恵庭シネマ8 / Sub】
(8/13〜)
◇ 『メカニック / The Mechanic』(R15+)
【札劇 / Sub】
◇ 『ドクター・フィールグッド オイル・シティ・コンフィデンシャル / Oil City Confidential』
【札劇 / Sub】
◇ 『おじいさんと草原の小学校 / The First Grader』
【KINO / Sub】
◇ 『愛しきソナ / 굿바이 평양(Goodbye, Pyongyang)』
【KINO / Sub】
◆ 『シザーハンズ / Edward Scissorhands』(1991)(PG12) [第二回午前十時の映画祭 何度見てもすごい50本 series 2/青の50本 No. 28]
【SCF / Sub】
◆ 『戦場にかける橋 / The Bridge On The River Kwai』(1957) [第二回午前十時の映画祭 何度見てもすごい50本 series 1/赤の50本 No. 28]
【UCS / Sub】
(8/16〜)
◇ 『ソリタリー・マン / Solitary Man』
【蠍座 / Sub】
(8/19)
◇ 『サロネン・コンダクツ・アダージョ / Salonen Conducts Adagio』
【KINO / Sub】
* 1 time only
(8/19〜)
◇ 『カンフー・パンダ2 / Kung Fu Panda 2』
【UCS、SCF、千歳じゃが / Dub】
◇ 『カンフー・パンダ2 3D / Kung Fu Panda 2: 3D』
【SCF(XpanD)、WMC江別(RealD)、WMC小樽(RealD)、千歳じゃが(MasterImage) / Dub】
◇ 『イースターラビットのキャンディ工場 / Hop』
【SCF、恵庭シネマ8 / Dub】
(8/20〜)
◇ 『シャンハイ / Shanghai』(PG12)
【UCS、SCF / Sub】
◇ 『ヤバい経済学 / Freakonomics』
【札劇 / Sub】
◇ 『チェルノブイリ・ハート / Chernobyl Heart』
【札劇 / Sub】
◇ 『待ちくたびれて / 기다리다 미쳐』(2007) [チャン・グンソク祭]
【札劇 / Sub】
◇ 『未来を生きる君たちへ / In A Better World』(PG12)
【KINO / Sub】
◆ 『バック・トゥ・ザ・フューチャー / Back To The Future』(1985)(PG12) [第二回午前十時の映画祭 何度見てもすごい50本 series 2/青の50本 No. 29]
【SCF / Sub】
◆ 『ニュー・シネマ・パラダイス / Nuovo Cinema Paradiso』(1989)(PG12) [第二回午前十時の映画祭 何度見てもすごい50本 series 1/赤の50本 No. 29]
【UCS / Sub】
◆ 『ブラック・レイン / Black Rain』(1989)
/ ◆ 『ミッション・インポッシブル / Mission: Impossible』(1996) [さよなら“東宝プラザ”日活館特別上映会]
【PLAZA / Sub】
(8/23〜)
◆ 『愛する人 / Mother And Child』(2011)(PG12)
【蠍座 / Sub】
(8/26〜)
◆ 『ダニエラという女 / Combien Tu M'Aimes?』(2006)(R18+)
(8/27〜)
◇ 『レイン・オブ・アサシン / 劍雨(Reign Of Assassins)』
【UCS / Sub】
◇ 『LIFE IN A DAY 地球上のある一日の物語 / Life In A Day』
【UCS / Sub】
◇ 『ハンナ / Hanna』
【SCF / Sub】
◇ 『インシディアス / Insidious』
【札劇 / Sub】
◆ 『楽しき人生 / 즐거운 인생』(2007) [チャン・グンソク祭]
【札劇 / Sub】
◆ 『アメリカン・グラフィティ / American Graffiti』(1974)(PG12) [第二回午前十時の映画祭 何度見てもすごい50本 series 2/青の50本 No. 30]
【SCF / Sub】
◆ 『映画に愛をこめて アメリカの夜 / La Nuit Americaine』(1974) [第二回午前十時の映画祭 何度見てもすごい50本 series 1/赤の50本 No. 30]
【UCS / Sub】
◆ 『ブラック・スワン / Black Swan』(R15+)(2011)
【千歳じゃが / Sub】
【8/30〜 蠍座 / Sub】
【公開劇場名略称一覧】
札劇・・・ディノスシネマズ札幌劇場
KINO・・・シアターキノ
MARION・・・マリオンシネマ
PLAZA・・・東宝プラザ(3D:Dolby) * 8/31閉館
SCF・・・札幌シネマフロンティア(3D:XpanD)
UCS・・・ユナイテッド・シネマ札幌(3D:RealD、IMAX)
WMC・・・ワーナー・マイカル・シネマズ<江別・小樽>(3D:RealD)
恵庭シネマ8・・・恵庭・東宝シネマ8(3D:MasterImage)
千歳じゃが・・・千歳・じゃがポックルシアター(3D:MasterImage)
【略号一覧】
Sub・・・字幕版
Dub・・・吹替版
【映画倫理委員会によって区分された鑑賞者の年齢制限】
“G”・・・General(一般→表示なし) 年齢に制限なく、誰でも鑑賞出来る作品(劇場によっては、“G”であっても3歳未満の入場制限を設けている場合あり)
“PG12”・・・Parental Guidance 小学生には助言・指導が必要な作品
“R15+”・・・Restricted 15歳以上の方が鑑賞出来る作品
“R18+”・・・Restricted 18歳以上の方が鑑賞出来る作品
◇・・・初上映作品
◆・・・ムーブオーバー(MO)/旧作
年号表記・・・旧作(初公開年を表記)→特集上映、若しくはそれに準じる作品のみ掲載します
* 映画館以外の会場でイベント上映された作品は掲載していません
2011/08/02〜
◆ 『戦火の中へ / 포화속으로(71 Into The Fire)』(PG12)(2011)
【蠍座 / Sub】
2011/08/04〜
◇ 『CH@TROOM チャット・ルーム / Chatroom』
【KINO / Sub】 * 2 days only
2011/08/05〜
◇ 『モールス / Let Me In』(R15+)
【SCF / Sub】
2011/08/06〜
◇ 『バビロンの陽光 / Son Of Babylon』
【札劇 / Sub】
2011/08/06〜
◇ 『マーラー 君に捧げるアダージョ / Mahler Auf Der Couch』 [グスタフ・マーラー生誕150年・没後100年]
【KINO / Sub】
8/19 ◇ 『サロネン・コンダクツ・アダージョ / Salonen Conducts Adagio』
【KINO / Sub】 * 1 time only
2011/08/06〜
◇ 『ナチス、偽りの楽園 ハリウッドに行かなかった天才 / Prisoner Of Paradise』
【KINO / Sub】
2011/08/06〜
[第二回午前十時の映画祭 何度見てもすごい50本 series 2/青の50本]
8/06〜 ◆ 『E. T. 20周年アニバーサリー特別版 / E. T. The Extra-Terrestrial: The 20th Anniversary』(1982)
8/13〜 ◆ 『シザーハンズ / Edward Scissorhands』(1991)(PG12)
8/20〜 ◆ 『バック・トゥ・ザ・フューチャー / Back To The Future』(1985)(PG12)
8/27〜 ◆ 『アメリカン・グラフィティ / American Graffiti』(1974)(PG12)
【SCF / Sub】
2011/08/06〜
[第二回午前十時の映画祭 何度見てもすごい50本 series 1/赤の50本]
8/06〜 ◆ 『大脱走 / The Great Escape』(1963)
8/13〜 ◆ 『戦場にかける橋 / The Bridge On The River Kwai』(1957)
8/20〜 ◆ 『ニュー・シネマ・パラダイス / Nuovo Cinema Paradiso』(1989)(PG12)
8/27〜 ◆ 『映画に愛をこめて アメリカの夜 / La Nuit Americaine』(1974)
【UCS / Sub】
2011/08/12〜
◇ 『ツリー・オブ・ライフ / The Tree Of Life』
【SCF、恵庭シネマ8 / Sub】
2011/08/13〜
◇ 『メカニック / The Mechanic』(R15+)
【札劇 / Sub】
2011/08/13〜
◇ 『ドクター・フィールグッド オイル・シティ・コンフィデンシャル / Oil City Confidential』
【札劇 / Sub】
2011/08/13〜
◇ 『おじいさんと草原の小学校 / The First Grader』
【KINO / Sub】
2011/08/13〜
◇ 『愛しきソナ / 굿바이 평양(Goodbye, Pyongyang)』
【KINO / Sub】
2011/08/16〜
◇ 『ソリタリー・マン / Solitary Man』
【蠍座 / Sub】
2011/08/19〜
◇ 『カンフー・パンダ2 / Kung Fu Panda 2』
【UCS、SCF、千歳じゃが / Dub】
2011/08/19〜
◇ 『カンフー・パンダ2 3D / Kung Fu Panda 2: 3D』
【SCF(ExpanD)、WMC江別(RealD)、WMC小樽(RealD)、千歳じゃが(MasterImage) / Dub】
2011/08/19〜
◇ 『イースターラビットのキャンディ工場 / Hop』
【SCF、恵庭シネマ8 / Dub】
2011/08/20〜
◇ 『シャンハイ / Shanghai』(PG12)
【UCS、SCF / Sub】
2011/08/20〜
◇ 『ヤバい経済学 / Freakonomics』
【札劇 / Sub】
2011/08/20〜
◇ 『チェルノブイリ・ハート / Chernobyl Heart』
【札劇 / Sub】
2011/08/20〜
[チャン・グンソク祭]
8/20〜 ◇ 『待ちくたびれて / 기다리다 미쳐』(2007)
8/27〜 ◆ 『楽しき人生 / 즐거운 인생』(2007)
【札劇 / Sub】
2011/08/20〜
◇ 『未来を生きる君たちへ / In A Better World』(PG12)
【KINO / Sub】
2011/08/20〜
[さよなら“東宝プラザ”日活館特別上映会]
◆ 『ブラック・レイン / Black Rain』(1989)
/ ◆ 『ミッション・インポッシブル / Mission: Impossible』(1996)
【PLAZA / Sub】
2011/08/23〜
◆ 『愛する人 / Mother And Child』(2011)(PG12)
【蠍座 / Sub】
2011/08/26〜
◆ 『ダニエラという女 / Combien Tu M’Aimes?』(2006)(R18+)
2011/08/27〜
◇ 『レイン・オブ・アサシン / 劍雨(Reign Of Assassins)』
【UCS / Sub】
2011/08/27〜
◇ 『LIFE IN A DAY 地球上のある一日の物語 / Life In A Day』
【UCS / Sub】
2011/08/27〜
◇ 『ハンナ / Hanna』
【SCF / Sub】
2011/08/27〜
◇ 『インシディアス / Insidious』
【札劇 / Sub】
2011/08/27〜
◆ 『ブラック・スワン / Black Swan』(R15+)(2011)
【千歳じゃが / Sub】
【8/30〜 蠍座 / Sub】