札幌映画サークルのフォトアルバムを公開しています

札幌映画サークルのトップ >> フォトアルバム >> フォトアルバムの一覧
フォトアルバム
2007年6月公開外国映画作品リスト
2009.04.05
【外国映画公開作品リスト】

  (6/01〜)
◇ 「ザ・シューター 極大射程 / Shooter」(PG-12)
(UCS、SCF / Sub)

  (6/02〜)
◇ 「女帝 エンペラー / The Banquet」(PG-12)
(PLAZA、SCF / Sub)

◇ 「輝ける女たち / Le Heros De La Famille(Family Hero)」
(KINO / Sub)

◇ 「クロッシング・ザ・ブリッジ サウンド・オブ・イスタンブール / Crossing The Bridge: The Sound Of Istanbul」
(KINO / Sub)

◇ 「ワイルド・アニマル / Wild Animals, Wildlife Reservations Zone」 [「絶対の愛」公開記念 スーパー・ギドク・ワールド]
(KINO / Sub)

◆ 「イノセント / L'Innocente」(R-15)(1976) [ヴィスコンティ生誕100年祭]
(KINO / Sub)

  (6/06〜)
◇ 「リアル・フィクション / Real Fiction」 [「絶対の愛」公開記念 スーパー・ギドク・ワールド]
(KINO / Sub)

  (6/09〜)
◇ 「300 (スリーハンドレッド) / 300」(R-15)
(札劇、UCS、SCF / Sub)

◇ 「プレステージ / The Prestige」
(札劇、UCS、SCF / Sub)

◇ 「あるスキャンダルの覚え書き / Notes On A Scandal」(R-15)
(PLAZA / Sub)

◇ 「ツォツィ / Tsotsi」(R-15)
(札劇 / Sub)

◇ 「サン・ジャックへの道 / Saint Jacques...La Mecque」
(KINO / Sub)

◇ 「パパにさよならできるまで / Hard Goodbyes: My Father」
(KINO / Sub)

◇ 「ラジニカーント★チャンドラムキ 踊る!アメリカ帰りのゴーストバスター / Chandramukhi」 [KINOナイト★1・2・3]
(KINO / Sub)

  (6/14〜)
◇ 「プレスリー VS ミイラ男 / Bubba Ho-Tep」 [KINOナイト★1・2・3]
(KINO / Sub)

  (6/16〜)
◇ 「ゾディアック / Zodiac」(PG-12)
(札劇、UCS、SCF / Sub)

◇ 「アポカリプト / Apocalypto」(R-15)
(UCS、SCF / Sub)

  (6/23〜)
◇ 「ラッキー・ユー / Lucky You」
(UCS / Sub)

◇ 「ドリーム・クルーズ / Dream Cruise」(PG-12)
(UCS / Sub)

◇ 「パラダイス・ナウ / Paradise Now」
(KINO / Sub)

  (6/24〜)
◆ 「花様年華 / 花様年華(In The Mood For Love)」(2000) [加瀬亮映画祭]
(KINO / Sub)

  (6/29〜)
◇ 「ダイ・ハード4.0 / Live Free Or Die Hard」
(PLAZA、UCS、SCF / Sub & Dub)

  (6/30〜)
◇ 「シュレック3 / Shrek The Third」
(札劇、UCS、SCF、DINOS / Sub & Dub)

◇ 「メイド 冥土 / The Maid」
(UCS / Sub)

◇ 「インビジブル・ウェーブ / Invisible Waves」
(札劇 / Sub)

◇ 「ドレスデン、運命の日 / Dresden」
(KINO / Sub)

◇ 「ダフト・パンク エレクトロマ / Daft Punk's Electroma」
(KINO / Sub)

◆ 「モンパルナスの灯 / Montparnasse 19」(1958)
(MARION / Sub)



【公開劇場名略称一覧】
札劇・・・札幌劇場
DINOS・・・ディノスシネマ
KINO・・・シアターキノ
MARION・・・マリオン劇場
PLAZA・・・東宝プラザ
SCF・・・札幌シネマフロンティア
UCS・・・ユナイテッド・シネマ札幌

【略号一覧】
Sub・・・字幕版
Dub・・・吹替版

映倫管理委員会によって区分された鑑賞者の年齢制限
G・・・一般 (表示はありません→年齢に制限なく、誰でも鑑賞可能な作品)
PG-12・・・12歳未満(小学生以下)の鑑賞に適していない部分がある作品→親・保護者同伴で鑑賞可能
R-15・・・15歳未満(中学生以下)の鑑賞に適していない作品
R-18・・・18歳未満の鑑賞に適していない作品

◇・・・初上映作品
◆・・・旧作

年号表記・・・旧作(初公開年を表記)

* イベント上映された作品は掲載していません

写真数 [ 28点 ]
2007/06/01〜

◇ 『ザ・シューター 極大射程 / Shooter』(PG-12)
【UCS、SCF / Sub】
2007/06/02〜

◇ 『女帝 エンペラー / The Banquet』(PG-12)
【PLAZA、SCF / Sub】
2007/06/02〜

◇ 『輝ける女たち / Le Heros De La Famille(Family Hero)』
【KINO / Sub】
2007/06/02〜

◇ 『クロッシング・ザ・ブリッジ サウンド・オブ・イスタンブール / Crossing The Bridge: The Sound Of Istanbul』
【KINO / Sub】
2007/06/02〜

◇ 『ワイルド・アニマル / Wild Animals, Wildlife Reservations Zone』 [「絶対の愛」公開記念 スーパー・ギドク・ワールド]
【KINO / Sub】
2007/06/02〜

◆ 『イノセント / L’Innocente』(R-15)(1976) [ヴィスコンティ生誕100年祭]
【KINO / Sub】
2007/06/06〜

◇ 『リアル・フィクション / Real Fiction』 [「絶対の愛」公開記念 スーパー・ギドク・ワールド]
【KINO / Sub】
2007/06/09〜

◇ 『300 (スリーハンドレッド) / 300』(R-15)
【札劇、UCS、SCF / Sub】
2007/06/09〜

◇ 『プレステージ / The Prestige』
【UCS、SCF / Sub】
2007/06/09〜

◇ 『あるスキャンダルの覚え書き / Notes On A Scandal』(R-15)
【PLAZA / Sub】
2007/06/09〜

◇ 『ツォツィ / Tsotsi』(R-15)
【札劇 / Sub】
2007/06/09〜

◇ 『サン・ジャックへの道 / Saint Jacques...La Mecque』
【KINO / Sub】
2007/06/09〜

◇ 『パパにさよならできるまで / Hard Goodbyes: My Father』
【KINO / Sub】
2007/06/09〜

◇ 『ラジニカーント★チャンドラムキ 踊る!アメリカ帰りのゴーストバスター / Chandramukhi』 [KINOナイト★1・2・3]
【KINO / Sub】
2007/06/14〜

◇ 『プレスリー VS ミイラ男 / Bubba Ho-Tep』 [KINOナイト★1・2・3]
【KINO / Sub】
2007/06/16〜

◇ 『ゾディアック / Zodiac』(PG-12)
【札劇、UCS、SCF / Sub】
2007/06/16〜

◇ 『アポカリプト / Apocalypto』(R-15)
【UCS、SCF / Sub】
2007/06/23〜

◇ 『ラッキー・ユー / Lucky You』
【UCS / Sub】
2007/06/23〜

◇ 『ドリーム・クルーズ / Dream Cruise』(PG-12)
【UCS / Sub】
2007/06/23〜

◇ 『パラダイス・ナウ / Paradise Now』
【KINO / Sub】
2007/06/24〜

◆ 『花様年華 / 花様年華(In The Mood For Love)』(2000) [加瀬亮映画祭]
【KINO / Sub】
2007/06/29〜

◇ 『ダイ・ハード4.0 / Live Free Or Die Hard』
【UCS、SCF / Sub】
2007/06/30〜

◇ 『シュレック3 / Shrek The Third』
【札劇、UCS、SCF、DINOS / Sub & Dub】
2007/06/30〜

◇ 『インビジブル・ウェーブ / Invisible Waves』
【札劇 / Sub】
2007/06/30〜

◇ 『ドレスデン、運命の日 / Dresden』
【KINO / Sub】
2007/06/30〜

◇ 『ダフト・パンク エレクトロマ / Daft Punk’s Electroma』
【KINO / Sub】
2007/06/30〜

◇ 『メイド 冥土 / The Maid』
【UCS / Sub】
2007/06/30〜

◆ 『モンパルナスの灯 / Montparnasse 19』(1958)
【MARION / Sub】
前の記事を見る次の記事を見る
札幌映画サークルのトップに戻る