2008年4月公開外国映画作品リスト
2009.04.25
【外国映画公開作品リスト】
(4/05〜)
◇ 『クローバーフィールド/HAKAISHA / Cloverfield』(PG-12)
【UCS、SCF / Sub】
◇ 『モンゴル / Mongol』
【SCF / Sub】
◇ 『恋の罠 / 淫乱書生(Forbidden Quest)』(R-15)
【札劇 / Sub】
◇ 『いのちの食べかた / Our Daily Bread』(PG-12)
【KINO】
◇ 『ゼロ時間の謎 / Towards Zero』
【KINO / Sub】
◇ 『シーモンスター デジタル3-D / Sea Monsters 3D: A Prehistoric Adventure』
【WMC江別 / Dub】
◆ 『独裁者 / The Great Dictator』(1940) [没後30年 チャップリン映画祭 WITH CHAPLIN チャップリンと。]
【札劇 / Sub】
◆ 『巴里の女性 / A Woman Of Paris』(1923・サイレント) [没後30年 チャップリン映画祭 WITH CHAPLIN チャップリンと。]
【札劇 / Sub】
(4/06〜 2 times)
◇ 『ワーグナー: トリスタンとイゾルデ / Wagner: Tristan Und Isolde』 [ニューヨーク・メトロポリタン歌劇場ライブビューイング]
【SCF / Sub】
(4/12)
◇ 『ペレを買った男 / Once In A Lifetime』 [トルネード・フィルムまつり]
【KINO / Sub】
(4/12〜)
◇ 『フィクサー / Michael Clayton』
【PLAZA、UCS / Sub】
◇ 『ヒットマン / Hitman』(PG-12)
【UCS / Sub】
◇ 『ブラックサイト / Untranceable』(R-15)
【UCS、SCF / Sub】
◇ 『アニー・リーボヴィッツ レンズの向こうの人生 / Annie Leibovitz: Life Through A Lens』
【札劇 / Sub】
◇ 『王妃の紋章 / 満城尽帯黄金甲(Curse Of The Golden Flower)』
【SCF / Sub】
◇ 『フローズン・タイム / Cash Back』(R-15)
【KINO / Sub】
◇ 『ミスター・ロンリー / Mister Lonely』
【KINO / Sub】
◆ 『ライムライト / Limelight』(1952) [没後30年 チャップリン映画祭 WITH CHAPLIN チャップリンと。]
【札劇 / Sub】
◆ 『サーカス / The Circus』(1928・サイレント) [没後30年 チャップリン映画祭 WITH CHAPLIN チャップリンと。]
【札劇 / Sub】
/ ◆ 『のらくら / The Idle Class』(1921・サイレント) [没後30年 チャップリン映画祭 WITH CHAPLIN チャップリンと。]
【札劇 / Sub】
(4/13〜)
◇ 『THEM(ゼム) / Them』(R-15) [トルネード・フィルムまつり]
【KINO / Sub】
(4/15〜)
◆ 『グッド・シェパード / The Good Shepherd』(2007)
【蠍座 / Sub】
(4/18〜)
◇ 『大いなる陰謀 / Lions For Lambs』
【PLAZA、UCS、SCF / Sub】
(4/19〜)
◇ 『88ミニッツ FBI異常犯罪分析医ジャック・グラム / 88 Minutes』
【UCS / Sub】
◆ 『マザー・テレサ 母なることの由来 / Mother Teresa』(1986)
/ ◇ 『マザー・テレサ 母なるひとの言葉 / Mother Teresa: The Legacy』(2004) [没後10周年記念ドキュメンタリー2部作 マザー・テレサ メモリアル]
【KINO / Sub】
◆ 『ひなぎく / Sedmikrasky』(1966)
/ ◆ 『情熱 / Vasen』(1961)
/ ◆ 『エトセトラ / Et Cetera』(1966)
【KINO / Sub】
(4/20〜 2 times)
◇ 『プッチーニ: ラ・ボエーム / Puccini: La Boheme』 [ニューヨーク・メトロポリタン歌劇場ライブビューイング]
【SCF / Sub】
(4/22〜)
◆ 『TOKKO 特攻 / Wings Of Defeat』(2007) [ドキュメンタリー映画特集]
【蠍座 / Sub】
(4/23〜)
◆ 『二つの毛糸玉 / Dve Klubicka』(1962)
/ ◆ 『ぼくらと遊ぼう おかゆの話 / Jak Jedli Vtipnou Kasi』(1966)
【KINO / Sub】
* 『ひなぎく / Sedmikrasky』(1966)と併映
(4/26〜)
◇ 『NEXT ネクスト / Next』
【UCS、SCF / Sub】
◇ 『紀元前1万年 / 10,000 BC』
【札劇、UCS、SCF / Sub & Dub】
◇ 『スパイダーウィックの謎 / The Spiderwick Chronicles』
【UCS、SCF / Sub & Dub】
◇ 『アイム・ノット・ゼア / I'm Not There』(PG-12)
【札劇 / Sub】
◇ 『やわらかい手 / Irina Palm』(R-15)
【KINO / Sub】
◇ 『CONTROL(コントロール) / Control』(PG-12)
【KINO / Sub】
(4/29〜)
◆ 『アース / Earth』(2008) [ドキュメンタリー映画特集]
【蠍座 / Sub & Dub】
◆ 『ヒトラーの贋札 / Die Falscher』(2008)
【蠍座 / Sub】
【公開劇場名略称一覧】
札劇・・・札幌劇場
DINOS・・・ディノスシネマ
KINO・・・シアターキノ
MARION・・・マリオン劇場
PLAZA・・・東宝プラザ
SCF・・・札幌シネマフロンティア
UCS・・・ユナイテッド・シネマ札幌
WMC江別・・・ワーナー・マイカル・シネマズ江別
【略号一覧】
Sub・・・字幕版
Dub・・・吹替版
映倫管理委員会によって区分された鑑賞者の年齢制限
G・・・一般 (表示はありません→年齢に制限なく、誰でも鑑賞可能な作品)
PG-12・・・12歳未満(小学生以下)の鑑賞に適していない部分がある作品→親・保護者同伴で鑑賞可能
R-15・・・15歳未満(中学生以下)の鑑賞に適していない作品
R-18・・・18歳未満の鑑賞に適していない作品
◇・・・初上映作品
◆・・・旧作
年号表記・・・旧作(初公開年を表記)→特集上映、若しくはそれに準じる作品のみ掲載します
(蠍座のみ上映作品すべてを掲載しています)
* 映画館以外の会場でイベント上映された作品は掲載していません
2008/04/05〜
◇ 『クローバーフィールド/HAKAISHA / Cloverfield』(PG-12)
【UCS、SCF / Sub】
2008/04/05〜
◇ 『モンゴル / Mongol』
【SCF / Sub】
2008/04/05〜
◇ 『恋の罠 / 淫乱書生(Forbidden Quest)』(R-15)
【札劇 / Sub】
2008/04/05〜
◇ 『いのちの食べかた / Our Daily Bread』(PG-12)
【KINO】
2008/04/05〜
◇ 『ゼロ時間の謎 / Towards Zero』
【KINO / Sub】
2008/04/05〜
◇ 『シーモンスター デジタル3-D / Sea Monsters 3D: A Prehistoric Adventure』
【WMC江別 / Dub】
2008/04/05〜
[没後30年 チャップリン映画祭 WITH CHAPLIN チャップリンと。]
4/05〜 ◆ 『独裁者 / The Great Dictator』(1940)
4/05〜 ◆ 『巴里の女性 / A Woman Of Paris』(1923・サイレント)
4/12〜 ◆ 『ライムライト / Limelight』(1952)
4/12〜 ◆ 『サーカス / The Circus』(1928・サイレント)
/ ◆ 『のらくら / The Idle Class』(1921・サイレント) (2本立)
【札劇 / Sub】
2008/04/06〜 (2 times)
◇ 『ワーグナー: トリスタンとイゾルデ / Wagner: Tristan Und Isolde』 [ニューヨーク・メトロポリタン歌劇場ライブビューイング]
【SCF / Sub】
2008/04/12
◇ 『ペレを買った男 / Once In A Lifetime』 [トルネード・フィルムまつり]
【KINO / Sub】
2008/04/12〜
◇ 『フィクサー / Michael Clayton』
【PLAZA、UCS / Sub】
2008/04/12〜
◇ 『ヒットマン / Hitman』(PG-12)
【UCS / Sub】
2008/04/12〜
◇ 『ブラックサイト / Untranceable』(R-15)
【UCS、SCF / Sub】
2008/04/12〜
◇ 『アニー・リーボヴィッツ レンズの向こうの人生 / Annie Leibovitz: Life Through A Lens』
【札劇 / Sub】
2008/04/12〜
◇ 『王妃の紋章 / Curse Of The Golden Flower』
【SCF / Sub】
2008/04/12〜
◇ 『フローズン・タイム / Cash Back』(R-15)
【KINO / Sub】
2008/04/12〜
◇ 『ミスター・ロンリー / Mister Lonely』
【KINO / Sub】
2008/04/13〜
◇ 『THEM(ゼム) / Them』(R-15) [トルネード・フィルムまつり]
【KINO / Sub】
2008/04/15〜
◆ 『グッド・シェパード / The Good Shepherd』(2007)
【蠍座 / Sub】
2008/04/18〜
◇ 『大いなる陰謀 / Lions For Lambs』
【PLAZA、UCS、SCF / Sub】
2008/04/19〜
◇ 『88ミニッツ FBI異常犯罪分析医ジャック・グラム / 88 Minutes』
【UCS / Sub】
2008/04/19〜
◆ 『マザー・テレサ 母なることの由来 / Mother Teresa』(1986)
/ ◇ 『マザー・テレサ 母なるひとの言葉 / Mother Teresa: The Legacy』(2004) [没後10周年記念ドキュメンタリー2部作 マザー・テレサ メモリアル]
【KINO / Sub】 (2本立)
2008/04/19〜
◆ 『ひなぎく / Sedmikrasky』(1966)
4/19〜 / ◆ 『情熱 / Vasen』(1961)
4/19〜 / ◆ 『エトセトラ / Et Cetera』(1966)
4/23〜 / ◆ 『二つの毛糸玉 / Dve Klubicka』(1962)
4/23〜 / ◆ 『ぼくらと遊ぼう おかゆの話 / Jak Jedli Vtipnou Kasi』(1966)
【KINO / Sub】
2008/04/20〜 (2 times)
◇ 『プッチーニ: ラ・ボエーム / Puccini: La Boheme』 [ニューヨーク・メトロポリタン歌劇場ライブビューイング]
【SCF / Sub】
2008/04/22〜
◆ 『TOKKO 特攻 / Wings Of Defeat』(2007) [ドキュメンタリー映画特集]
【蠍座 / Sub】
2008/04/26〜
◇ 『NEXT ネクスト / Next』
【UCS、SCF / Sub】
2008/04/26〜
◇ 『紀元前1万年 / 10,000 BC』
【札劇、UCS、SCF / Sub & Dub】
2008/04/26〜
◇ 『スパイダーウィックの謎 / The Spiderwick Chronicles』
【UCS、SCF / Sub & Dub】
2008/04/26〜
◇ 『アイム・ノット・ゼア / I’m Not There』(PG-12)
【札劇 / Sub】
2008/04/26〜
◇ 『やわらかい手 / Irina Palm』(R-15)
【KINO / Sub】
2008/04/26〜
◇ 『CONTROL(コントロール) / Control』(PG-12)
【KINO / Sub】
2008/04/29〜
◆ 『アース / Earth』(2008) [ドキュメンタリー映画特集]
【蠍座 / Sub & Dub】
2008/04/29〜
◆ 『ヒトラーの贋札 / Die Falscher』(2008)
【蠍座 / Sub】