札幌映画サークルのフォトアルバムを公開しています

札幌映画サークルのトップ >> フォトアルバム >> フォトアルバムの一覧
フォトアルバム
2009年7月公開日本映画作品リスト
2009.05.24
【日本映画公開作品リスト】

  (7/04〜)
◇ 『MW ムウ』(PG12)
【UCS、SCF】

◇ 『それいけ!アンパンマン だだんだんとふたごの星』
/ ◇ 『ばいきんまん VS バイキンマン!?』
【UCS】

◇ 『蟹工船 カニコウセン』
【KINO、UCS】

◇ 『Blood ブラッド』(R15+)
【DINOS】

◆ 『機動戦士ガンダムII 哀・戦士編』(1981) [機動戦士ガンダム30周年記念上映]
【SCF】

◆ 『余命1ヶ月の花嫁』(2009)
【DINOS】

  (7/05〜)
◆ 『ジャーマン+雨』(2008) [ゼロ年代映画祭]
【KINO】

  (7/09〜)
◆ 『琥珀色のキラキラ』(ndjc:若手映画作家育成プロジェクト)
/ ◆ 『くだん』(ndjc:若手映画作家育成プロジェクト) [ゼロ年代映画祭]
【KINO】
* 2 times only

  (7/11〜)
◇ 『ごくせん THE MOVIE』
【UCS、SCF】

◇ 『刺青 匂ひ月のごとく』
【MARION】

◆ 『機動戦士ガンダムIII めぐりあい宇宙編』(1982) [機動戦士ガンダム30周年記念上映]
【SCF】

◇ 『バサラ人間』
/ ◇ 『クレイアニメ ピートト』(A)
/ ◇ 『クレイアニメ ピートト』(B)
/ ◇ 『デリシャ・ファミリー劇場 コケット家族 妖しい居候』
/ ◇ 『デリシャ・ファミリー劇場 コケット家族 妖しいお友達』
【ATTIC】

◆ 『北海道インディペンデント映像フェスティバル選抜作品 + 1』  [ゼロ年代映画祭]
(「軽い十字架」/「疑似餌」/「mind of ZAzen/ELECTLEAF」/「カレイドスコォプ」/「高校生が乗車を妨げたのか」)
【KINO、ATTIC】

  (7/13)
◇ 『不灯港』 [ゼロ年代映画祭・プレミア上映]
* 1 time only

  (7/14)
◇ 『PASSION』 [ゼロ年代映画祭]
【KINO】
* 1 time only

  (7/14〜)
◆ 『少年メリケンサック』(2009)
【蠍座】

  (7/15〜)
◇ 『ちえみちゃんとこっくんぱっちょ』
/ ◇ 『不惑のアダージョ』 [ゼロ年代映画祭]
【KINO】
* 3 times only

  (7/18〜)
◇ 『アマルフィ 女神の報酬』
【PLAZA、UCS、SCF】

◇ 『ポケットモンスター ダイヤモンド&パール アルセウス 超克の時空へ』
【公楽、SCF】

◇ 『腐女子彼女。』
【札劇】

◇ 『刺青 背負う女』
【MARION】

◆ 『ウルトラミラクルラブストーリー』(2009)
【KINO】



【公開劇場名略称一覧】
公楽・・・東宝公楽
札劇・・・札幌劇場
ATTIC・・・スペースATTIC
DINOS・・・ディノスシネマ
KINO・・・シアターキノ
MARION・・・マリオンシネマ
PLAZA・・・東宝プラザ
SCF・・・札幌シネマフロンティア
UCS・・・ユナイテッド・シネマ札幌
WMC・・・ワーナー・マイカル・シネマズ

【略号一覧】
映画倫理委員会によって区分された鑑賞者の年齢制限
“G”・・・General(一般→表示なし) 年齢に制限なく、誰でも鑑賞出来る作品(劇場によっては、“G”であっても3歳未満の入場制限を設けている場合あり)
“PG12”・・・Parental Guidance 親・保護者の助言があれば12歳未満方でも鑑賞出来る作品
“R15+”・・・Restricted 15歳以上の方が鑑賞出来る作品
“R18+”・・・Restricted 18歳以上の方が鑑賞出来る作品

◇・・・初上映作品
◆・・・ムーブオーバー/旧作

年号表記・・・旧作(初公開年を表記)→特集上映、若しくはそれに準じる作品のみ掲載します

* 映画館以外の会場でイベント上映された作品は掲載していません

写真数 [ 16点 ]
2009/07/04〜

◇ 『MW ムウ』(PG12)
【UCS、SCF】
2009/07/04〜

◇ 『それいけ!アンパンマン だだんだんとふたごの星』
/ ◇ 『ばいきんまん VS バイキンマン!?』
【UCS】
2009/07/04〜

◇ 『蟹工船 カニコウセン』
【KINO、UCS】
2009/07/04〜

◇ 『Blood ブラッド』(R15+)
【DINOS】
2009/07/04〜

“機動戦士ガンダム30周年記念上映”
7/04〜 ◆ 『機動戦士ガンダムII 哀・戦士編』(1981)
7/11〜 ◆ 『機動戦士ガンダムIII めぐりあい宇宙編』(1982) 
【SCF】
2009/07/04〜

◆ 『余命1ヶ月の花嫁』(2009)
【DINOS】
2009/07/05〜

“ゼロ年代映画祭2009”
7/04   ◆ 『ニューシネマワークショップ 選抜プログラム』 * ATTICで上映
(「はっこう」/「蹉跌」/昼からビール」/「機会人間、11号」/「扇風機の気持ち」/「大地を叩く女)
7/04   ◇ 『前田弘二作品特集』 * ATTICで上映
(「誰とでも寝る女」/「恋の裸」/「遊泳禁止区域」/「先輩の女」)  
7/05〜 ◆ 『ジャーマン+雨』(2008)
7/09〜 ◆ 『琥珀色のキラキラ』(ndjc:若手映画作家育成プロジェクト)
      / ◆ 『くだん』(ndjc:若手映画作家育成プロジェクト)
7/11〜 ◆ 『北海道インディペンデント映像フェスティバル選抜作品 + 1』
(「軽い十字架」/「疑似餌」/「mind of ZAzen/ELECTLEAF」/「カレイドスコォプ」/「高校生が乗車を妨げたのか」) * ATTICでも上映あり
7/13   ◇ 『不灯港』 [プレミア上映]
7/14   ◇ 『PASSION』
7/15〜 ◇ 『ちえみちゃんとこっくんぱっちょ』
      / ◇ 『不惑のアダージョ』
【KINO】
2009/07/11〜

◇ 『ごくせん THE MOVIE』
【UCS、SCF】
2009/07/11〜

◇ 『刺青 匂ひ月のごとく』
【MARION】
2009/07/11〜

◇ 『バサラ人間』
/ ◇ 『クレイアニメ ピートト』(A)
/ ◇ 『クレイアニメ ピートト』(B)
/ ◇ 『デリシャ・ファミリー劇場 コケット家族 妖しい居候』
/ ◇ 『デリシャ・ファミリー劇場 コケット家族 妖しいお友達』
【ATTIC】
2009/07/14〜

◆ 『少年メリケンサック』(2009)
【蠍座】
2009/07/18〜

◇ 『アマルフィ 女神の報酬』
【PLAZA、UCS、SCF】
2009/07/18〜

◇ 『ポケットモンスター ダイヤモンド&パール アルセウス 超克の時空へ』
【公楽、SCF】
2009/07/18〜

◇ 『腐女子彼女。』
【札劇】
2009/07/18〜

◇ 『刺青 背負う女』
【MARION】
2009/07/18〜

◆ 『ウルトラミラクルラブストーリー』(2009)
【KINO】
前の記事を見る次の記事を見る
札幌映画サークルのトップに戻る