札幌映画サークルのフォトアルバムを公開しています

札幌映画サークルのトップ >> フォトアルバム >> フォトアルバムの一覧
フォトアルバム
2010年3月公開日本映画作品リスト
2010.03.01
【日本映画公開作品リスト】

  (3/01〜)
◆ 『遥かなる山の呼び声』(1980) [第4回JRタワー映画祭 シネマと鉄道〜北海道の駅と高倉健〜]
【SCF】
* 3/01・3/04 2 times only

◆ 『網走番外地』(1965) [第4回JRタワー映画祭 シネマと鉄道〜北海道の駅と高倉健〜]
【SCF】
* 3/01・3/04 2 times only

  (3/02〜)
◆ 『ヴィヨンの妻 桜桃とタンポポ』(2009)(PG12)
【蠍座】

◆ 『タンポポ』(1985) [シネマ食堂へいらっしゃい]
【蠍座】

  (3/03〜)
◆ 『居酒屋兆治』(1983) [第4回JRタワー映画祭 シネマと鉄道〜北海道の駅と高倉健〜]
【SCF】
* 3/03・3/05 2 times only

  (3/06〜)
◇ 『ライアーゲーム ザ・ファイナルステージ(LIAR GAME: The Final Stage)』
【UCS、SCF】

◇ 『ドラえもん のび太の人魚大海戦』
【公楽、SCF】

◇ 『森と水の庭・ウトナイ』 [親子無料上映会 狸小路商店街で映画を観て、自然や環境のことを考えよう!]
【KINO】
* 2 days only

◆ 『ゴールデンスランバー』(2010)
【DINOS】

  (3/07)
◇ 『GATE』
【札劇』
* 1 time only (event)

  (3/09〜)
◆ 『しあわせのかおり 幸福的馨香』(2008) [シネマ食堂へいらっしゃい]
【蠍座】

  (3/10)
◇ 『ndjc: 若手映画作家育成プロジェクト2009』
[「そぼろごはん」/「きみは僕の未来」/「アンダーウェア・アフェア」/「ペダルの行方」/「ホールイン・ワンダーランド」]
【札劇】
* 1 time only (event)

  (3/13〜)
◇ 『花のあと』
【SCF】

◇ 『時をかける少女』
【SCF】

◇ 『スイートリトルライズ (SWEET LITTLE LIES)』
【札劇】

◇ 『東のエデン 劇場版II Paradise Lost』
【札劇】

◇ 『ボーイズ・オン・ザ・ラン』(R15+)
【KINO】

  (3/16〜)
◆ 『南極料理人』(2009) [シネマ食堂へいらっしゃい]
【蠍座】

◆ 『犬と猫と人間と』(2009)
【蠍座】

  (3/20〜)
◇ 『プリキュアオールスターズDX2 希望の光 レインボージュエルを守れ!』
【SCF】

◇ 『卍(まんじ)』(R18+)
【MARION】

  (3/23〜)
◆ 『お茶漬けの味』(1952) [シネマ食堂へいらっしゃい]
【蠍座】

  (3/26)
◇ 『GACKT VISUALIVE SURROUND ALLNITE PARTY REQUIEM ET REMINISCENCE II FILMS I am DASUDASU-SAGI!!』
【札劇】
* 1 time only

  (3/27〜)
◇ 『誰かが私にキスをした (MEMOIRS OF A TEENAGE AMNESIAC)』
【UCS、SCF】

◆ 『SAPPORO SHORT FESTナショナルツアー Bプログラム / Sapporo Short Fest National Tour: B Program』
[「GAKI 琵琶法師」/「赤い森の歌」]
【KINO】
* 海外作品の上映もあり

  (3/30〜)
◆ 『のんちゃんのり弁』(2009) [シネマ食堂へいらっしゃい]
【蠍座】

  (3/31)
◇ 『トーテム song for home』 [シアターキノ18周年記念イベント第1弾]
【KINO】
* 1 time only



【公開劇場名略称一覧】
公楽・・・東宝公楽
札劇・・・札幌劇場
ATTIC・・・スペースATTIC
DINOS・・・ディノスシネマ
KINO・・・シアターキノ
MARION・・・マリオンシネマ
PLAZA・・・東宝プラザ
SCF・・・札幌シネマフロンティア
UCS・・・ユナイテッド・シネマ札幌
WMC・・・ワーナー・マイカル・シネマズ

【映画倫理委員会によって区分された鑑賞者の年齢制限】
“G”・・・General(一般→表示なし) 年齢に制限なく、誰でも鑑賞出来る作品(劇場によっては、“G”であっても3歳未満の入場制限を設けている場合あり)
“PG12”・・・Parental Guidance 小学生には助言・指導が必要な作品
“R15+”・・・Restricted 15歳以上の方が鑑賞出来る作品
“R18+”・・・Restricted 18歳以上の方が鑑賞出来る作品

◇・・・初上映作品
◆・・・ムーブオーバー/旧作

年号表記・・・旧作(初公開年を表記)→特集上映、若しくはそれに準じる作品のみ掲載します

* 映画館以外の会場でイベント上映された作品は掲載していません

写真数 [ 25点 ]
2010/03/01〜

[第4回JRタワー映画祭 シネマと鉄道〜北海道の駅と高倉健〜]
3/01〜 ◆ 『遥かなる山の呼び声』(1980) 
* 3/01・3/04 2 times only
3/01〜 ◆ 『網走番外地』(1965) * 3/01・3/04 2 times only
3/03〜 ◆ 『居酒屋兆治』(1983) * 3/03・3/05 2 times only
【SCF】

2010/03/02〜

◆ 『ヴィヨンの妻 桜桃とタンポポ』(2009)(PG12)
【蠍座】
2010/03/02〜

◆ 『タンポポ』(1985) [シネマ食堂へいらっしゃい]
【蠍座】
(DVDパッケージ)
2010/03/06〜

◇ 『ライアーゲーム ザ・ファイナルステージ(LIAR GAME: The Final Stage)』
【UCS、SCF】
2010/03/06〜

◇ 『ドラえもん のび太の人魚大海戦』
【公楽、SCF】
2010/03/06〜

◇ 『森と水の庭・ウトナイ』 [親子無料上映会 狸小路商店街で映画を観て、自然や環境のことを考えよう!] 
【KINO】
* 2 days only
2010/03/06〜

◆ 『ゴールデンスランバー』(2010)
【DINOS】
2010/03/07

◇ 『GATE』
【札劇』
* 1 time only (event)
2010/03/09〜

◆ 『しあわせのかおり 幸福的馨香』(2008) [シネマ食堂へいらっしゃい]
【蠍座】
2010/03/10〜

◇ 『ndjc: 若手映画作家育成プロジェクト2009』
[「そぼろごはん」/「きみは僕の未来」/「アンダーウェア・アフェア」/「ペダルの行方」/「ホールイン・ワンダーランド」]
【札劇】
* 1 time only (event)
2010/03/13〜

◇ 『花のあと』
【SCF】
2010/03/13〜

◇ 『時をかける少女』
【SCF】
2010/03/13〜

◇ 『スイートリトルライズ (SWEET LITTLE LIES)』
【札劇】
2010/03/13〜

◇ 『東のエデン 劇場版II Paradise Lost』
【札劇】
2010/03/13〜

◇ 『ボーイズ・オン・ザ・ラン』(R15+)
【KINO】
2010/03/16〜

◆ 『南極料理人』(2009) [シネマ食堂へいらっしゃい]
【蠍座】
2010/03/16〜

◆ 『犬と猫と人間と』(2009)
【蠍座】
2010/03/20〜

◇ 『プリキュアオールスターズDX2 希望の光 レインボージュエルを守れ!』
【SCF】
2010/03/20〜

◇ 『卍(まんじ)』(R18+)
【MARION】
(DVDパッケージ)
2010/03/23〜

◆ 『お茶漬けの味』(1952) [シネマ食堂へいらっしゃい]
【蠍座】
(DVDパッケージ)
2010/03/26

◇ 『GACKT VISUALIVE SURROUND ALLNITE PARTY REQUIEM ET REMINISCENCE II FILMS I am DASUDASU-SAGI!!』
【札劇】
* 1 time only
(DVDパッケージ)
2010/03/27〜

◇ 『誰かが私にキスをした (MEMOIRS OF A TEENAGE AMNESIAC)』
【UCS、SCF】
2010/03/27〜

◆ 『SAPPORO SHORT FESTナショナルツアー Bプログラム / Sapporo Short Fest National Tour: B Program』
[「GAKI 琵琶法師」/「赤い森の歌」]
【KINO】
* 海外作品の上映もあり
2010/03/30〜

◆ 『のんちゃんのり弁』(2009) [シネマ食堂へいらっしゃい]
【蠍座】
2010/03/31

◇ 『トーテム song for home』 [シアターキノ18周年記念イベント第1弾]
【KINO】
* 1 time only
前の記事を見る次の記事を見る
札幌映画サークルのトップに戻る