札幌映画サークルのフォトアルバムを公開しています

札幌映画サークルのトップ >> フォトアルバム >> フォトアルバムの一覧
フォトアルバム
2011年10月公開日本映画作品リスト
2011.10.01
【日本映画公開作品リスト】

  (10/01〜)
◇ 『とある飛空士への追憶』(PG12)
【UCS】

◇ 『DOG×POLICE ドッグポリス 純白の絆』
【UCS、SCF、WMC江別、WMC小樽、恵庭シネマ8】

◇ 『はやぶさ/HAYABUSA』
【札劇、UCS、SCF、WMC江別、WMC小樽、恵庭シネマ8、千歳じゃが】

◇ 『天国からのエール』
【UCS、SCF】

◇ 『エンディングノート』
【SCF】

◇ 『極道兵器』(R15+) [Sushi Typhoon]
【札劇】

◇ 『デッドボール』(R15+) [Sushi Typhoon]
【札劇】

◇ 『ワールドプロレスリング G1クライマックス 3D』
【WMC江別(RealD)、WMC小樽(RealD)】

◆ 『それいけ!アンパンマン すくえ!ココリン星と奇跡の星』(2011)
/ ◆ 『うたって てあそび アンパンマンともりのたから』(2011)
【WMC小樽】

◆ 『七つまでは神のうち』(2011)
【千歳じゃが】

  (10/02)
◇ 『命の樹』 [子ども映画制作ワークショップ2011]
【KINO】(無料上映)
* 1 time only

  (10/04)
◆ 『攻殻機動隊 S.A.C. SOLID STATE SOCIETY 3D』(2011) [神山健治監督“最新作アニメーション”製作発表イベント中継イベント]
【SCF(XpanD)】
* 1 time only

◇ 『サクラ大戦 武道館ライブ2 帝都・巴里・紐育』(ライブビューイング)
【WMC江別】

  (10/05〜)
◇ 『札幌ショートフェスト2011』
【PLAZA】

  (10/06〜)
◇ 『札幌ショートフェスト2011 ジャパン・オフシアター』
【KINO】

  (10/08)
◇ 『水江未来の細胞アニメーションができるまで』 [第6回札幌国際短編映画祭開催記念!特別講座]
【ATTIC】
* 1 time only

  (10/08〜)
◇ 『ツレがうつになりまして。』
【UCS、SCF、恵庭シネマ8】

◇ 『夜明けの街で』
【SCF】

◇ 『シネマ歌舞伎 一谷嫩軍記(いちのたにふたばぐんき) 熊谷陣屋』
【SCF】

◇ 『蛍火の杜へ』
【札劇】

◇ 『牙狼(GARO) MAKAISENKI Vol. 2』
[#4:「切札」/#5:「奈落」/#6:「手紙」]
【札劇】

◇ 『幸せの太鼓を響かせて INCLUSION インクルージョン』
【KINO】

◇ 『はだしのゲンが見たヒロシマ』
【KINO】

◆ 『海炭市叙景』(2010)
【KINO】

◆ 『劇場版 戦国BASARA The Last Party』(2011)
【WMC小樽】

  (10/10)
◇ 『ポンタと遠足』
【ATTIC】
* 1 time only

  (10/11〜)
◆ 『寝取られ宗介』(1992) [原田芳雄追悼番組]
【蠍座】

◇ 『鬼火』(1996) [原田芳雄追悼番組]
【蠍座】

  (10/15〜)
◇ 『一命』
【UCS、SCF、WMC江別、WMC小樽、恵庭シネマ8】

◇ 『一命 3D』
【SCF(XpanD)、WMC江別(RealD)、WMC小樽(RealD)、恵庭シネマ8(MasterImage)】

◇ 『監督失格』
【UCS】

◇ 『電人ザボーガー』
【SCF】

◇ 『ムーランルージュの青春』
【札劇】

◆ 『犬神家の一族』(1976) [三谷幸喜が選ぶステキな“シネマコレクション”]
【UCS】

◆ 『劇場版 そらのおとしもの 時計じかけの哀女神(エンジェロイド)』(2011)
【千歳じゃが】

  (10/17〜)
◆ 『人が人を愛することのどうしようもなさ』(R18+)
【MARION】

  (10/22)
◇ 『奥田民生ひとり股旅スペシャル@厳島神社』(ライブビューイング)
【UCS】
* 1 time only

  (10/22〜)
◇ 『スマグラー おまえの未来を運べ』
【UCS、WMC江別】

◇ 『Cheerfu11y(チアフリー)』
【UCS】

◇ 『東京オアシス』
【SCF】

◇ 『メサイア(Messiah)』
【札劇】

◇ 『牙狼(GARO) MAKAISENKI Vol. 3』
[#7:「閃光」/#8:「妖刀」/#9:「化粧」]
【札劇】

◇ 『ふゆの獣』
【KINO】

◇ 『れっしゃナンバーワン大集合』
【WMC江別、WMC小樽】

◇ 『飛び出す絵本 3D』
【千歳じゃが(MasterImage)】

◆ 『マルタイの女』(1997) [三谷幸喜が選ぶステキな“シネマコレクション”]
【UCS】

  (10/23)
◇ 『ひとり股旅スペシャル@広島市民球場スペシャルシネマビュー』(ライブビューイング)
【UCS、恵庭シネマ8】
* 1 time only

  (10/28)
◇ 『生中継! SPARKS Go Go presents SHIBUYA JUNCTION 2011 “また倶知安じゃないジャン!”』(ライブビューイング)
【恵庭シネマ8】

  (10/29〜)
◇ 『ステキな金縛り(Once In A Blue Moon)』
【UCS、SCF、WMC江別、WMC小樽、恵庭シネマ8】

◇ 『ゴメンナサイ』
【UCS】

◇ 『スイートプリキュア♪ とりもどせ! 心がつなぐ奇跡のメロディ♪』
【SCF、WMC江別、WMC小樽】

◇ 『がんばっぺフラガール フクシマに生きる。彼女たちのいま』
【札劇】

◇ 『森聞き』
【KINO】

◇ 『Peace ピース』
【KINO】

◇ 『青空どろぼう』
【KINO】

◆ 『花と蛇』(2004)(R18+)
【MARION】



【公開劇場名略称一覧】
札劇・・・ディノスシネマズ札幌劇場
ATTIC・・・スペースATTIC
KINO・・・シアターキノ
MARION・・・マリオンシネマ
PLAZA・・・札幌プラザ2・5(3D:Dolby/旧東宝プラザ)
SCF・・・札幌シネマフロンティア(3D:XpanD)
UCS・・・ユナイテッド・シネマ札幌(3D:RealD、IMAX)
WMC・・・ワーナー・マイカル・シネマズ<江別・小樽>(3D:RealD)
恵庭シネマ8・・・恵庭・東宝シネマ8(3D:MasterImage)
千歳じゃが・・・千歳・じゃがポックルシアター(3D:MasterImage)

【映画倫理委員会によって区分された鑑賞者の年齢制限】
“G”・・・General(一般→表示なし) 年齢に制限なく、誰でも鑑賞出来る作品(劇場によっては、“G”であっても3歳未満の入場制限を設けている場合あり)
“PG12”・・・Parental Guidance 小学生には助言・指導が必要な作品
“R15+”・・・Restricted 15歳以上の方が鑑賞出来る作品
“R18+”・・・Restricted 18歳以上の方が鑑賞出来る作品

◇・・・初上映作品
◆・・・ムーブオーバー(MO)/旧作

年号表記・・・旧作(初公開年を表記)→特集上映、若しくはそれに準じる作品のみ掲載します

* 映画館以外の会場でイベント上映された作品は掲載していません

写真数 [ 50点 ]
2011/10/01〜

◇ 『とある飛空士への追憶』(PG12)
【UCS】
2011/10/01〜

◇ 『DOG×POLICE ドッグポリス 純白の絆』
【UCS、SCF、WMC江別、WMC小樽、恵庭シネマ8】

2011/10/01〜

◇ 『はやぶさ/HAYABUSA』
【札劇、UCS、SCF、WMC江別、WMC小樽、恵庭シネマ8、千歳じゃが】
2011/10/01〜

◇ 『天国からのエール』
【UCS、SCF】
2011/10/01〜

◇ 『エンディングノート』
【SCF】
2011/10/01〜

◇ 『極道兵器』(R15+) [Sushi Typhoon]
【札劇】
2011/10/01〜

◇ 『デッドボール』(R15+) [Sushi Typhoon]
【札劇】
2011/10/01〜

◇ 『ワールドプロレスリング G1クライマックス 3D』
【WMC江別(RealD)、WMC小樽(RealD)】

2011/10/01〜

◆ 『それいけ!アンパンマン すくえ!ココリン星と奇跡の星』(2011)
/ ◆ 『うたって てあそび アンパンマンともりのたから』(2011)
【WMC小樽】

2011/10/01〜

◆ 『七つまでは神のうち』(2011)
【千歳じゃが】

2011/10/04

◆ 『攻殻機動隊 S.A.C. SOLID STATE SOCIETY 3D』(2011) [神山健治監督“最新作アニメーション”製作発表イベント中継イベント]
【SCF(XpanD)】 * 1 time only
2011/10/04

◇ 『サクラ大戦 武道館ライブ2 帝都・巴里・紐育』(ライブビューイング)
【WMC江別】 * 1 time only
2011/10/08

◇ 『水江未来の細胞アニメーションができるまで』 [第6回札幌国際短編映画祭開催記念!特別講座]
【ATTIC】 * 1 time only

2011/10/08〜

◇ 『ツレがうつになりまして。』
【UCS、SCF、恵庭シネマ8】

2011/10/08〜

◇ 『夜明けの街で』
【SCF】
2011/10/08〜

◇ 『シネマ歌舞伎 一谷嫩軍記(いちのたにふたばぐんき) 熊谷陣屋』
【SCF】
2011/10/08〜

◇ 『蛍火の杜へ』
【札劇】
2011/10/08〜

10/08〜 ◇ 『牙狼(GARO) MAKAISENKI Vol. 2』
[#4:「切札」/#5:「奈落」/#6:「手紙」]
10/22〜 ◇ 『牙狼(GARO) MAKAISENKI Vol. 3』
[#7:「閃光」/#8:「妖刀」/#9:「化粧」]
【札劇】

2011/10/08〜

◇ 『幸せの太鼓を響かせて INCLUSION インクルージョン』
【KINO】

2011/10/08〜

◇ 『はだしのゲンが見たヒロシマ』
【KINO】
2011/10/08〜

◆ 『海炭市叙景』(2010)
【KINO】
2011/10/08〜

◆ 『劇場版 戦国BASARA The Last Party』(2011)
【WMC小樽】
2011/10/10

◇ 『ポンタと遠足』
【ATTIC】 * 1 time only

2011/10/11〜

◆ 『寝取られ宗介』(1992) [原田芳雄追悼番組]
【蠍座】
2011/10/11〜

◇ 『鬼火』(1996) [原田芳雄追悼番組]
【蠍座】
2011/10/15〜

◇ 『一命』
【UCS、SCF、WMC江別、WMC小樽、恵庭シネマ8】
2011/10/15〜

◇ 『一命 3D』
【SCF(XpanD)、WMC江別(RealD)、WMC小樽(RealD)、恵庭シネマ8(MasterImage)】
2011/10/15〜

◇ 『監督失格』
【UCS】
2011/10/15〜

◇ 『電人ザボーガー』
【SCF】

2011/10/15〜

◇ 『ムーランルージュの青春』
【札劇】
2011/10/15〜

◆ 『犬神家の一族』(1976) [三谷幸喜が選ぶステキな“シネマコレクション”]
【UCS】
2011/10/15〜

◆ 『劇場版 そらのおとしもの 時計じかけの哀女神(エンジェロイド)』(2011)
【千歳じゃが】
2011/10/17〜

◆ 『人が人を愛することのどうしようもなさ』(R18+)
【MARION】
2011/10/22 & 23

10/22 ◇ 『奥田民生ひとり股旅スペシャル@厳島神社』(ライブビューイング)
【UCS】 * 1 time only
10/23 ◇ 『ひとり股旅スペシャル@広島市民球場スペシャルシネマビュー』(ライブビューイング)
【UCS、恵庭シネマ8】 * 1 time only


2011/10/22〜

◇ 『スマグラー おまえの未来を運べ』
【UCS、WMC江別】
2011/10/22〜

◇ 『Cheerfu11y(チアフリー)』
【UCS】
2011/10/22〜

◇ 『東京オアシス』
【SCF】
2011/10/22〜

◇ 『メサイア(Messiah)』
【札劇】
2011/10/22〜

◇ 『ふゆの獣』
【KINO】
2011/10/22〜

◇ 『れっしゃナンバーワン大集合』
【WMC江別、WMC小樽】
2011/10/22〜

◇ 『飛び出す絵本 3D』
【千歳じゃが(MasterImage)】

2011/10/22〜

◆ 『マルタイの女』(1997) [三谷幸喜が選ぶステキな“シネマコレクション”]
【UCS】
2011/10/28〜

◇ 『生中継! SPARKS Go Go presents SHIBUYA JUNCTION 2011 “また倶知安じゃないジャン!”』(ライブビューイング)
【恵庭シネマ8】
2011/10/29〜

◇ 『ステキな金縛り(Once In A Blue Moon)』
【UCS、SCF、WMC江別、WMC小樽、恵庭シネマ8】

2011/10/29〜

◇ 『ゴメンナサイ』
【UCS】
2011/10/29〜

◇ 『スイートプリキュア♪ とりもどせ! 心がつなぐ奇跡のメロディ♪』
【SCF、WMC江別、WMC小樽】
2011/10/29〜

◇ 『がんばっぺフラガール フクシマに生きる。彼女たちのいま』
【札劇】
2011/10/29〜

◇ 『森聞き』
【KINO】
2011/10/29〜

◇ 『青空どろぼう』
【KINO】
2011/10/29〜

◆ 『花と蛇』(2004)(R18+)
【MARION】
前の記事を見る次の記事を見る
札幌映画サークルのトップに戻る