札幌映画サークルのフォトアルバムを公開しています

札幌映画サークルのトップ >> フォトアルバム >> フォトアルバムの一覧
フォトアルバム
【蠍座 All-Time 公開作品リスト 外国映画篇 Part 5】
2009.09.23
【1996年の開館から2008年までに蠍座で公開された作品のリストを掲載してあります。】


[ 2005年 ]

  (1/04〜)
「子猫をお願い / Take Care Of My Cat」(2004)

  (1/18〜)
「堕天使のパスポート / Dirty Pretty Things」(2004)

  (1/25〜)
「父、帰る / Vozrashchenie」(2004)

  (2/01〜)
「ソウ / Saw」(2004)

  (2/08〜)
「コラテラル / Collateral」(2004)

  (2/22〜)
「モンスター / Monster」(2004)

  (3/01〜)
「博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのをやめて水爆を愛するようになったか / Dr. Strangelove: Or How I Learned To Stop Worrying And Love The Bomb」(1963)

  (3/08〜)
「モーターサイクル・ダイアリーズ / The Motorcycle Diaries」(2004)

  (3/22〜)
「ふたりにクギづけ / Stuck On You」 *

「らくだの涙 / Die Geschichte Vom Weinenden Kamel」(2003)

  (3/29〜)
「オールド・ボーイ / Oldboy」(2004)

  (4/05〜)
「キッチン・ストーリー / Salmer Fra Kjokkenet」(2004)

「パリ・ルーブル美術館の秘密 / La Ville Louvre」(1990)

  (4/19〜)
「ピエロの赤い鼻 / Effroyables Jardins」(2003)

  (4/26〜)
「五線譜のラブレター / De-Lovely」(2004)

「ディープ・ブルー / Deep Blue」(2003)

  (5/10〜)
「ある日、突然。 / Una Pelicula De Diego Lerman」 *

「エイプリルの七面鳥 / Pieces of April」(2003)

  (5/17〜)
「イン・マイ・スキン / Dans Ma Peru」 *

  (5/24〜)
「砂と霧の家 / House Of Sand And Fog」(2003)

  (6/07〜)
「サイドウェイ / Sideways」(2004)

  (6/21〜)
「マシニスト / The Machinist」(2004)

  (6/28〜)
「エメラルド・カウボーイ / Emerald Cowboy」 *

  (7/05〜)
「エターナル・サンシャイン / Eternal Sunshine Of The Spotless Mind」(2004)

  (7/12〜)
「きみに読む物語 / The Notebook」(2004)

  (7/19〜)
「ライトニング・イン・ア・ボトル ラジオシティ・ミュージック・ホール奇蹟の夜 / Lightning In A Bottle」(2004)

  (7/26〜)
「ロング・エンゲージメント / A Very Long Engagement」(2004)

  (8/02〜)
「ベルリン・フィルと子どもたち / Rhythm Is It!」(2004)

  (8/09〜)
「コーラス / Les Choristes」(2004)

  (8/16〜)
「Ray/レイ / Ray」(2004)

  (8/23〜)
「ダブリン上等! / InterMission」 *

  (8/30〜)
「酔画仙 / Chihwaseon」(2002)

「運命を分けたザイル / Touching The Void」(2003)

  (9/06〜)
「ベルリン、僕らの運命 / Die Fetten Jahre Sind Vorbel」(2004)

  (9/13〜)
「大統領の理髪師 / The President’s Barber」(2004)

「バタフライ・エフェクト / The Butterfly Effect」(2003)

  (9/20〜)
「コーヒー&シガレッツ / Coffee And Cigarettes」(2003)

  (10/04〜)
「ミリオンダラー・ベイビー / Million Dollar Baby」(2004)

  (10/18〜)
「海を飛ぶ夢 / Mar Adentro」(2004)

  (10/25〜)
「大いなる休暇 / La Grande Seduction」(2003)

「オープン・ウォーター / Open Water」(2004)

  (11/01〜)
「アルフィー / Alfie」(2004)

  (11/08〜)
「エレニの旅 / Trilogia: To Livadhi Pou Dhakrisi」(2004)

  (11/15〜)
「マラソン / Marathon」(2005)

  (11/22〜)
「9 Songs (ナイン・ソングス) / 9 Songs」 *

「ウィンブルドン / Wimbledon」(2004)

  (12/13〜)
「ヒトラー 最期の12日間 / Der Untergang」(2004)

  (12/20〜)
「コーチ・カーター / Coach Carter」(2005)

  (12/27〜)
「皇帝ペンギン / La Marche De L’Empereur」(2005)

「シン・シティ / Sin City」(2005)



[ 2004年 ]

  (1/03〜)
「パンチドランク・ラブ / Puch-Drunk Love」(2002)

“世界のベストアニメーション第2弾”
「ウォレスとグルミット: チーズ・ホリデー / Wallace And Gromit: A Grand Day Out」(1982)
/ 「ウォレスとグルミット: ペンギンに気をつけろ! / Wallace And Gromit: The Wrong Trousers」(1993)
/ 「ウォレスとグルミット: 危機一髪! / Wallace And Gromit: A Close Shave」(1995)
/ 「スノーマン / The Snowman」(1982)

「ベン・ハー / Ben-Hur」(1959)

  (1/13〜)
「トーク・トゥ・ハー / Hable Con Ella」(2002)

  (1/20〜)
「インファナル・アフェア / 無間道」(2002)

  (1/27〜)
「エデンより彼方に / Far From Heaven」(2002)

  (2/03〜)
「“アイデンティティー” / Identity」(2003)

「ベアーズ・キス / Bear’s Kiss」(2002)

  (2/10〜)
「デブラ・ウィンガーを探して / Searching For Debra Winger」(2002)

  (2/17〜)
「殺人に関する短いフィルム / Krotki Film O Zabijaniu」(1988)

  (2/24〜)
「愛に関する短いフィルム / Krotki Film O Milosci」(1988)

  (3/02〜)
「リベリオン / Rebellion」(2002)

  (3/09〜)
「藍色夏恋 / 藍色大門」(2002)

  (3/16〜)
「キル・ビル / Kill Bill, Vol. 1」(2003)

  (3/23〜)
「死ぬまでにしたい10のこと / My Life Without Me」(2002)

  (3/30〜)
「フォーンブース / Phone Booth」(2003)

  (4/06〜)
「永遠のマリア・カラス / Callas Forever」(2002)

  (4/20〜)
「女はみんな生きている / Chaos」(2001)

  (4/27〜)
「夕映えの道 / Rue Du Retrait」(2001)

  (5/04〜)
「ラブストーリー / The Classic」(2003)

  (5/11〜)
「マグダレンの祈り / The Magdalene Sisters」(2002)

  (5/18〜)
「ニューオーリンズ・トライアル / Runaway Jury」(2003)

「再見(ツァイツェン) また逢う日まで / 我的兄弟姐妹」(2001)

  (6/01〜)
「9000マイルの約束 / So Weit Die Fusse Tragen」(2001)

  (6/15〜)
「10ミニッツ・オールダー: 人生のメビウス / Ten Minutes Older: The Trumpet」(2002)

「炎の戦線エル・アラメイン / El Alamein La Linea Del Fuoco」 *(2002)

  (6/22〜)
「ラブ・アクチュアリー / Love Actually」(2003)

  (6/29〜)
「ドッグヴィル / Dogville」(2003)

  (7/06〜)
「しあわせな孤独 / Elsker Dig For Evigt」(2002)

  (7/20〜)
「息子のまなざし / Le Fils」(2002)

  (7/27〜)
「スクール・オブ・ロック / The School Of Rock」(2004)

  (8/03〜)
「グッバイ・レーニン! / Goodbye, Laninai」(2003)

  (8/17〜)
「25時 / 25th Hour」(2002)

  (8/31〜)
「コールドマウンテン / Cold Mountain」(2003)

「エレファント / Elephant」(2003)

  (9/07〜)
「ビッグ・フィッシュ / Big Fish」(2003)

  (9/14〜)
「恋愛適齢期 / Something’s Gotta Give」(2003)

  (9/21〜)
「オアシス / Oasis」(2002)

「純愛中毒 / 中毒」(2002)

  (9/28〜)
「21グラム / 21 Grams」(2003)

  (10/05〜)
「ハッピーエンド / Happy End」(1999)

  (10/12〜)
「パッション / The Passion Of The Christ」(2004)

  (10/19〜)
「みなさん、さようなら。 / Les Invasions Barbares」(2003)

  (10/26〜)
「真珠の耳飾りの少女 / Girl With A Pearl Earring」(2002)

  (11/02〜)
「ブラザーフッド / Taegukgi」(2004)

  (11/09〜)
「シルミド SILMIDO / 実尾島」(2003)

  (11/16〜)
「トスカーナの休日 / Under The Tuscan Sun」(2003)

  (11/23〜)
「殺人の追憶 / Memories Of Murder」(2003)

  (11/30〜)
「スイミング・プール / Swimming Pool」(2003)

「アマロ神父の罪 / El Crimen Del Padre Amaro」 *(2002)

  (12/07〜)
「ワイルド・レンジ 最期の銃撃 / Open Range」(2003)

  (12/14〜)
「カレンダー・ガールズ / Calendar Girls」(2003)

「氷の国のノイ / Noi Albinoi」 *(2003)

  (12/21〜)
「インファナル・アフェア 無間序曲 / 無間序曲」(2003)

  (12/28〜)
「バレエ・カンパニー / The Company」(2003)

「トゥー・ブラザーズ / Two Brothers」(2004)



【略号説明】
* 蠍座単独公開作品

写真数 [ 1点 ]
前の記事を見る次の記事を見る
札幌映画サークルのトップに戻る